赤ちゃんを抱っこひもで抱えている母親に小さな男の子が話しかけている様子
大倉山保育園 子育てひろば

てぃんくる

地域とつながる

港北区の子育てひろば

横浜の子育て応援拠点

てぃんくるは、
就学前児童とその保護者が気軽に集い、
楽しみながら子育てができる場を提供します。

2025.04.02 4月17日(木)親子体操はじまるよ☆みんなで楽しもう!

安心して子育てができる地域づくりを目指します

さまざまな子育て世帯と繋がりを持ち、これまでに築き上げてきた地域や専門機関との関係性を活用して適切なサポートを提供します。

てぃんくるとは?

当園では、『インクルーシブ保育』を実践しており、
TwinkleとInclusiveを合わせた”てぃんくる”が名前の由来です。
てぃんくるは子どもはもちろん、保護者や職員、地域の皆様の誰もが、ありのままの自分でいられる居場所でありたいと考えています。
様々なバックグランドを持つ人が安心して集い誰一人排除されることなく、自分らしく輝ける場所を作りたい…という思いで名付けました。

笑顔で遊ぶ子どもたちと保育士

私たちの活動内容

  • 施設開放

    日差しが降り注ぐ園庭と、2階建ての建物がある保育園の風景
    開放日:
    火・木/10:00~12:00
    対象年齢:
    0~5才児

    医療的ケアの必要な方、障がいのある方も
    お気軽にどうぞ。

  • 育児相談

    母親と子どもが笑顔で話している様子
    相談日:
    月〜金/9:30〜16:30

    ※時間外でもまずはご連絡ください。

    子育ての中で、ちょっと聞いてみたい、不安だから誰かに相談したいと思うことはありませんか?そんな時は、お気軽にお声がけください。

  • 育児講座・交流保育

    子どもたちが落ち葉を掃除している様子

    おはなし会、運動遊び、離乳食講座や保育園の子どもたちとの交流などを通して、いろいろなことを一緒に体験しましょう。

  • 地域で活動する方々のサポート

    赤ちゃんが遊んでいる様子

    地域で活動するうえで何かご支援が必要なことやご相談などがありましたら、ぜひお声がけください。

  • のびのび文庫

    本棚に並ぶたくさんの絵本
    開催日:
    火・木/10:00〜17:00

    のびのび文庫では、施設開放終了時に絵本の読み聞かせなどをしています。また、本の無料貸し出しもあり、気軽に本を手に取ることができる場を提供しています。

育児相談窓口

子育てに関するお困りごとやお悩みがございましたら
お気軽にご来園、お電話でご相談ください。

よくあるご相談事例

  • 食べ物の好き嫌いが激しいのはどうすればいい?
  • アレルギーの可能性が心配。何を気をつければいい?
  • 断乳後、夜泣きが増えたのですが対策は?
  • 1人で着替えをさせるタイミングはいつがベスト?
  • 言葉の発達が他の子より遅れている気がします。
  • 赤ちゃん返りがひどくなり、どう対応すればいい?
  • お友達に手を出してしまうことが多く悩んでいます。
  • 幼稚園と保育園、どちらが向いているのかわからない。
子どもたちが一緒に遊んでいる様子
子どもたちが畳の上で寝転んでいる様子

予約でも直接でも承ります。
※土曜日に相談希望の方はお電話ください

地域一丸となって支える
子育てを目指して

子育て世代が気兼ねなく集まり、子どもたちが安心してのびのびと遊べる環境、そして、親子で関係性を育める場所づくりを目指しております。

子育てに関する情報をご希望の方、困ったことや不安なことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。保育士や子育て経験者たちが、皆様の悩みにも寄り添い、耳を傾け一緒に考えさせていただきます。

地域のボランティアをはじめ、様々な方が子育てに関わり、地域全体で子育てを応援する体制づくりを目指してまいります。

ぜひお立ち寄りください。

てぃんくる 専任スタッフ

てぃんくる 専任スタッフ 池澤さん

ご利用案内

ご利用の際は、以下のルールを
お守りいただくようお願いいたします。

  • 必ず保護者同伴でお願いします。
  • 保護者の方も、動きやすい服装、運動靴の着用をお願いします。
  • 発熱・咳・鼻水などの風邪の症状や体調がすぐれない場合はご利用をお控えください。
  • お子さんのオムツやゴミは各自お持ち帰りください。
  • ご来園には徒歩、自転車、もしくは公共交通機関をご利用ください。
  • 園庭で食事やおやつは飲食はできません。水かお茶など水分補給のみ
    でお願いします。(授乳室、白湯は用意しております)
  • 個人情報保護のため、ビデオや写真撮影はご遠慮ください。
  • バギーや自転車は決まった置き場に置いてください。
保育園で楽しそうに並ぶ子どもたちと保育士

スタッフブログ

まだ関連の投稿はありません。

アクセス

〒222-0003
神奈川県横浜市港北区大曽根1-7-1

東急東横線 大倉山駅より徒歩7分

TEL:045-542-5632
FAX:045-542-5734

行事カレンダー

読み込み中... 読み込み中...

お問い合わせ

子育てに関するお困りごとやお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。

\ お電話でのご相談 /

045-542-5632

9:30〜16:30(土日祝を除く)

\ Webでのご相談 /

子育て相談 / お問い合わせ