R7/10/10(金)10:00~15:30 見て・知って・触れて!大盛況の「泉区介護フェア」開催報告!

R7/10/10(金)10:00~15:30 見て・知って・触れて!大盛況の「泉区介護フェア」開催報告!

皆さんこんにちは!
養護白寿荘の伊藤です。


「介護」という言葉を聞くと、どんなイメージをお持ちでしょうか?
「難しそう」「大変そう」「将来が不安」…もしかしたら、そんなネガティブな感情を抱く方もいらっしゃるかもしれません。

しかし!介護の「今」は、もっと身近で、多様な可能性に満ちています。
10月10日(金)、私たち養護老人ホーム白寿荘を含む横浜市泉区の16の高齢施設が一同に集まり、「泉区介護フェア」を泉区総合庁舎ロビーにて開催いたしました!

テーマは、『見て』・『知って』・『触れて』、体験してみよう!

たくさんの方にご来場いただき、大盛況の一日となりましたので、その様子をレポートさせていただきます!
介護のリアルに触れる!充実のプログラム!
今回のフェアでは、介護を「自分ごと」として捉え、未来への不安を解消できるような、参加型コンテンツを多数ご用意しました。

1. 介護のプロに聞く!<介護なんでも相談>

「家族の介護で困っている」「介護保険のことがよくわからない」といった、身近な疑問やお悩みはありませんか?
当日は、経験豊富なケアマネジャーが、個別の<介護なんでも相談>ブースで皆様の質問に丁寧にお答えしました。気軽に話せる環境で、多くの参加者が抱えていた不安を解消されたようです。

2. 施設の雰囲気を体験!<施設見学バスツアー>

どんな場所で、どんな人が働いているのか?実際に「見て」みるのが一番!
今回は、泉区内の施設を無料バスでめぐる<施設見学バスツアー>を実施。パンフレットだけでは分からない、利用者様の普段の様子や、明るいイベントの雰囲気など、介護施設の「リアルな空気」を感じていただけました。

3. 将来の選択肢を探る!各施設紹介ブース

「介護施設ってどんな種類があるの?」「費用はどれくらい?」など、事前の情報収集に役立つ各施設の紹介ブースも大人気でした。
16施設それぞれの特徴をパネルやビデオで比較検討でき、「こんな施設もあるんだ!」と新たな発見があったとの声も多数聞かれました。もちろん、私たち白寿荘のブースにも多くの方が足を止めてくださいました!

4. 介護の仕事を考える!<就職・復職相談ブース>

「介護の仕事に興味がある」「資格を活かして現場に復帰したい」という方のために、就職・復職相談ブースも開設。
充実した福利厚生や、働きやすい環境づくりについての情報提供を行い、熱心に相談される方も多く、介護職の魅力をお伝えする良い機会となりました。(私たち白寿荘のブースでも、「休みが取りやすい(年間休日122日)」など、充実の福利厚生に注目が集まっていました!)

5. その他の楽しい体験企画!

車いす体験や、口腔ケア・衛生チェックなど、『触れて』・『体験』できる企画も大好評!特に、手軽に参加できる体験ブースには、笑顔で楽しむ参加者の姿が見られました。
介護はもっと身近に、もっとポジティブに!
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!
このフェアを通じて、参加者の皆様が「介護」に対するイメージを少しでもポジティブに、そして具体的にイメージできるようになっていれば幸いです。

介護は、決して特別なことではありません。

私たち白寿荘を含む泉区の高齢者施設は、地域の方々が安心して歳を重ねられるよう、これからも連携してサポートを続けてまいります。
今回のイベントに参加できなかった方も、どうぞご安心ください。
介護に関するご質問や、施設見学のご希望は、いつでもお気軽に白寿荘へお問い合わせください!
また来年の「泉区介護フェア」でお会いできることを楽しみにしています!

【お問い合わせ先】
特別養護老人ホーム白寿荘
TEL: 045-800-6457
担当: 工藤・庄司

#ハッシュタグで検索!
#泉区介護フェア #横浜市泉区 #介護 #特養 #老人ホーム #介護施設 #介護の仕事 #就職相談 #介護体験 #白寿荘 #地域貢献 #介護の今 #介護の未来 #参加無料

この記事を書いた人

かいごマガジン編集部

かいごマガジン編集部です。
介護の専門的な情報をどこよりもわかりやすく紹介していきます。
また、世の中の介護がどのように変化していっているのか最新の情報も随時発信していきますのでお楽しみに!
※Twitterは準備中です。