皆さんこんにちは、養護老人ホーム白寿荘です。
8月13日(水)、当ホームの集会所にて、夏の風物詩「すいか割り大会」を行いました。
夏を感じる楽しいひととき
当日は朝から青空が広がり、絶好のすいか割り日和。
9時45分頃から集会所の中央にブルーシートを敷き、大玉すいかと小玉すいかを準備しました。
見学される利用者の皆さまには椅子をご用意し、和やかな雰囲気の中でスタートです。
すいか割りスタート!
10時から始まったすいか割り大会では、役職者3名と利用者数名が順番に挑戦。
すいかは安全のためビニール袋に入れて割り、その場で切り分けて提供しました。
1個目を割っている間に、早速冷えたすいかを召し上がる利用者の笑顔があふれます。
甘くてみずみずしい夏の味
用意したのは大玉すいか1個と小玉すいか3個。
「こんなに甘いすいかは久しぶり!」
「子どもの頃の夏休みを思い出すね」
そんな声があちこちから聞こえてきました。
みんなで味わう“夏の思い出”
全てのすいかを割り終えた後は、参加者全員でゆっくりと喫食タイム。
冷たくて甘いすいかを頬張りながら、昔話や笑い声が絶えないひとときとなりました。
白寿荘では、季節を感じられる行事を大切にしています。
これからも利用者の皆さまに笑顔をお届けできるよう、職員一同、心を込めて企画してまいります。
#すいか割り #夏のイベント #養護老人ホーム #白寿荘 #高齢者施設レクリエーション #季節行事 #夏の思い出