【第44回いずみ野夏祭り】白寿荘の「当てくじ」に351名来場!地域とつながる笑顔の一日

【第44回いずみ野夏祭り】白寿荘の「当てくじ」に351名来場!地域とつながる笑顔の一日

皆さんこんにちは!

養護白寿荘の伊藤です。

7月19日(土)16:30〜21:00、「第44回いずみ野夏祭り」がいずみ野小学校で開催されました。

私たち白寿荘は「当てくじ」のブースを出店しました。当日は天候にも恵まれ、子どもから大人までたくさんの笑顔に包まれた素晴らしい一日となりました。

白寿荘の当てくじブースに

今回、白寿荘が出店した「当てくじ」には、なんと351名もの方が参加してくださいました!

光るヘリコプターや大谷バット、光るブレスレットなど、豪華景品が並ぶブースには長蛇の列ができ、子どもたちのキラキラした目が印象的でした。

「こちらが最後尾です」と案内する看板を持つスタッフの姿も見られ、終始にぎやかで活気のある雰囲気に。ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

地域との絆が深まった夏の一夜

当日は、いずみ野地域ケアプラザの職員の皆さまや、和泉保育園の子どもたちと保護者の皆さま、白寿荘と日頃から関わりのある地域の方々が多くお越しくださり、交流の場としてもとても意義のある機会となりました。

日々、白寿荘が地域に支えられていることを改めて実感するとともに、こうした催しが地域福祉のつながりを育むきっかけになることを嬉しく思います。

感謝を込めて

お祭りの運営に携わってくださったすべての方々、そして白寿荘のブースに足を運んでくださった皆さまに、心より感謝申し上げます。来年もまた、このいずみ野の地で皆さまと再会できることを楽しみにしております。

▼使用キーワード(SEO対策用)

横浜市 泉区 夏祭り

いずみ野夏祭り

第44回いずみ野夏祭り

白寿荘 当てくじ

地域福祉

いずみ野地域ケアプラザ

和泉保育園

地域とのつながり

この記事を書いた人

かいごマガジン編集部

かいごマガジン編集部です。
介護の専門的な情報をどこよりもわかりやすく紹介していきます。
また、世の中の介護がどのように変化していっているのか最新の情報も随時発信していきますのでお楽しみに!
※Twitterは準備中です。