【訪問記】日本大学 生物資源科学部 落語研究会の新入生歓迎ライブで若者のパワーに感動しました!

【訪問記】日本大学 生物資源科学部 落語研究会の新入生歓迎ライブで若者のパワーに感動しました!

※写真の掲載については同意を頂いております。


皆さんこんにちは!
養護白寿荘の伊藤です。


令和7年4月18日(金)17:00日本大学生物資源科学部の落語研究会による「やったー!ライブだー!新入生歓迎ライブ」にお邪魔してきました(同大学の112講義室)。




会場には学生さんが多数集まり、終始にぎやかでエネルギッシュな雰囲気。
漫才など多彩な演目が披露され、どれも笑いに溢れた素晴らしい内容でした!

≪ショートール≫



≪千の風になって≫




若者の創意工夫と笑いのセンスには本当に感心しました。
特に、社会福祉施設の関係者としても、こうした文化的活動が人の心を豊かにし、つながりを育む大切な要素であることを実感しています。


白寿荘では地域との交流を大切にしていますが、今回のように大学生との関わりを通して、新しい価値観や元気をいただけることは非常にありがたいことです。
今後、落語研究会の方達が当施設に来てくれることになりました!楽しみにしています!


関連キーワード:
日本大学 落語研究会、新入生歓迎ライブ、生物資源科学部、養護老人ホーム、地域交流、文化活動、漫才、コント、介護福祉、世代間交流

この記事を書いた人

かいごマガジン編集部

かいごマガジン編集部です。
介護の専門的な情報をどこよりもわかりやすく紹介していきます。
また、世の中の介護がどのように変化していっているのか最新の情報も随時発信していきますのでお楽しみに!
※Twitterは準備中です。