和泉保育園 「卒園を祝う会」

和泉保育園 「卒園を祝う会」

皆さんこんにちは!
養護白寿荘の伊藤です。


3/18(火)9:45和泉保育園の「卒園を祝う会(卒園式)」 に来賓として参加させていただきました。


当施設の入居者の皆さんにとって、和泉保育園の年長組の皆さんは、まさに元気の源でした!
この1年間、さまざまな形で交流を続け、多くの思い出を共有することができました。


和泉保育園と白寿荘の多世代交流の歩み

1. 園だよりのお届け
毎月、年長組の皆さんが白寿荘まで園だよりを届けに来てくれました。
元気な声で「おはようございます!」と挨拶しながら、丁寧に手渡してくれる姿に、入居者の皆さんもとても喜んでいました。

2. R6/6/24(月)手遊びステージの披露
かわいらしい手遊び歌を披露してくれたときの笑顔は、本当に素敵でした。
一緒に手を動かして楽しむ入居者の方々の姿も印象的で、世代を超えた温かい時間となりました。

3. R6/10/25(木)10:30 芝生でのお弁当タイム
お弁当を持って遊びに来てくれた日もありました。
にぎやかにお話ししながら一緒に食事をする時間は、まるで大家族のような温かい雰囲気でした。

4. R6/11/7(木)10:30 芝生でのエイサー演舞
秋には、園庭ではなく白寿荘の芝生でエイサーを披露してくれました。
太鼓の音と元気いっぱいの掛け声が響き渡り、入居者の皆さんも手拍子をしながら応援していました。


卒園生へ贈る言葉
ぶどう組の皆さん、ご卒園おめでとうございます!
白寿荘での思い出を胸に、小学校でもたくさんのことを学び、成長してくださいね。
皆さんの明るさや優しさが、これからも多くの人を笑顔にすることを願っています。
また、これからも機会があれば白寿荘に遊びに来てください。
入居者の皆さんとともに、皆さんの成長を楽しみにしています。

改めて、和泉保育園の先生方、保護者の皆さま、素晴らしい交流の機会をありがとうございました。
今後も地域の皆さまと共に、多世代交流を続けていきたいと思います。

白寿荘では地域交流を大切にしています!
今後もさまざまな世代が関わるイベントを企画していきますので、興味のある方はぜひご参加ください。
最新情報は当ブログや施設の広報でお知らせします!

#和泉保育園 #卒園式 #多世代交流 #養護老人ホーム #地域交流 #子どもたちの成長 #白寿荘

この記事を書いた人

かいごマガジン編集部

かいごマガジン編集部です。
介護の専門的な情報をどこよりもわかりやすく紹介していきます。
また、世の中の介護がどのように変化していっているのか最新の情報も随時発信していきますのでお楽しみに!
※Twitterは準備中です。