【和泉北部地区子育て支援ネットワーク連絡会】親子と地域のつながりを深める取り組み

【和泉北部地区子育て支援ネットワーク連絡会】親子と地域のつながりを深める取り組み

皆さんこんにちは!
養護白寿荘の伊藤です。


横浜市泉区の「和泉北部地区子育て支援ネットワーク連絡会」は、子育てに関わる団体が連携し、親子と地域のつながりを深める活動を行っています。
いずみ野には豊かな自然が広がり、田んぼや緑地がたくさんあります。この地域で育った子どもたちが、大人になっても「またこのまちに戻ってきたい」と思えるような、子どもにも大人にも優しいまちづくりを目指しています。


和泉北部地区子育て支援ネットワークの活動とは?
このネットワークには、子育てを支援するさまざまな団体が参加し、地域の子育て世帯を応援しています。

主な参加団体・施設
✅ 泉区役所

✅ 養護・特別養護老人ホーム白寿荘(当施設)

✅ 泉区地域子育て支援拠点すきっぷ

✅ 一時預かり施設 ともとものおうち

✅ いずみ野地域ケアプラザ

✅ おさがりポスト(地域での物品リサイクル支援)

✅ 横浜市 和泉保育園

✅ 和泉北部連合自治会

✅ 和泉北部地区社会福祉協議会

✅ 泉区社会福祉協議会

✅ 子育てサロン ぼぼんた

✅ 主任児童委員

これらの団体が連携し、子育て中の親子が地域とつながる機会を増やし、安心して子育てできる環境を整えています。



令和6年度のテーマ
「いずみ野ならではの特色を生かして、親子と地域のつながりづくりをサポート!」

今年度は、地域の魅力を最大限に活かしながら、親子と地域のつながりを深める活動をさらに推進します。ネットワークを通じて、情報発信を積極的に行い、地域の皆さんに役立つ情報をお届けしていきます。


白寿荘の役割と取り組み
当施設「養護老人ホーム白寿荘」も、このネットワークの一員として、地域の子育て支援に積極的に関わっています。例えば、高齢者と子どもたちのふれあいイベントの実施や、地域ボランティアとの協力による子育てサポートなどを行っています。
また、子どもたちが高齢者と交流することで、世代を超えた学びや絆が生まれ、地域全体で子どもたちの成長を見守る環境づくりに貢献しています。


情報発信を強化!地域の皆さんとつながるために
私たちは、イベント情報や支援活動の内容を積極的に発信し、地域の皆さんとより深くつながることを目指しています。

✔ 親子向けイベントの情報発信

✔ 子育てに役立つ制度や支援情報の紹介

✔ 高齢者と子どもの交流活動の報告


今後も、和泉北部地区子育て支援ネットワークと連携しながら、地域の皆さんと一緒により良いまちづくりを進めていきます!

\いずみ野で子育てをもっと楽しく、もっと安心できるものに/

今後の活動にもぜひご注目ください!

この記事を書いた人

かいごマガジン編集部

かいごマガジン編集部です。
介護の専門的な情報をどこよりもわかりやすく紹介していきます。
また、世の中の介護がどのように変化していっているのか最新の情報も随時発信していきますのでお楽しみに!
※Twitterは準備中です。