皆さんこんにちは!
養護白寿荘の伊藤です。
本日1月25日(土)11:00~12:00、当施設にて、フェリス女学院大学 吹奏楽部の皆さん(学生2名、OG2名)による演奏会が開催されました。
それぞれトランペット、クラリネット、サックス、ユーフォニアムを担当し、美しい音色で入居者の皆様を魅了しました。
演奏曲目で彩られた1時間
演奏会では、誰もが耳にしたことのある名曲から心に響く日本の歌まで、幅広い楽曲が披露されました。
• ホール・ニュー・ワールド(ディズニー映画『アラジン』より)
• 輝く未来(ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』より)
• シング・シング・シング(スウィングジャズの名曲)
• 宇宙戦艦ヤマト(アニメ主題歌)
• 津軽海峡・冬景色(演歌の名曲)
• 川の流れのように(美空ひばりの代表曲)
• 糸(中島みゆきの名曲)
• 365日の紙飛行機(NHK連続テレビ小説『あさが来た』主題歌)
アンコール
• ふるさと(日本の唱歌)
どの曲も心を込めた演奏で、入居者の皆様は感動の面持ちで聴き入っていました。
特に「津軽海峡冬景色」や「ふるさと」では、多くの方が一緒に口ずさみ、会場全体が温かい一体感に包まれました。
学生との交流も大好評!
演奏会終了後には、学生たちとの質問タイムが設けられ、楽器や練習のエピソードについて楽しいトークが繰り広げられました。入居者の方々からは、「学生たちの演奏が元気をくれた!」「また来てほしい!」という嬉しい声が寄せられました。
地域と共に創る文化イベント
白寿荘では、音楽や文化を通じた交流の場を大切にしています。
これからも入居者と地域社会をつなぐ活動を続けてまいります。今回の演奏会も、その一環として実現しました。次回のイベントもお楽しみに!