※写真の掲載については同意を頂いております。
皆さんこんにちは!
養護白寿荘の伊藤です。
10月6日(日)10:00〜12:00、和泉北部地区社会福祉協議会・和泉北部連合自治会「敬老のつどい」を無事開催することができました。※白寿荘は理事会の役員を務めています。
泉区 山口 賢(やまぐち さとし)区長のご挨拶

当日は75歳以上の方が約170名ご参加くださり、ギター演奏や寸劇、フラを楽しんでいただきました。
※和泉北部地区では、敬老の日の開催ではなく、少し涼しくなったこの時期に行っています。



今年は、体育館内にブルーシートを敷き、参加者の皆様が土足のまま入場できるよう工夫を施しました。
参加者の皆様にもスムーズにご利用いただけたと感じています。


また、いずみ野中学校の生徒さんがボランティアとして多数参加してくださり、積極的に声掛けや誘導など、運営を大いにサポートしてくれました。少子高齢化が進む中、こうした若者の地域活動への参加は非常に意義深いものであり、地域全体にとっても大きな力となりました。

この度の開催にあたり、ご協力いただいた目黒会長をはじめ、関係者の皆様、そして多くのボランティアの皆様に深く感謝申し上げます。

皆様のご支援のおかげで、無事に成功で終えることができました!