【音楽イベント開催レポート】フェリス女学院大学音楽学部の学生が演奏を披露!〜白寿荘〜

【音楽イベント開催レポート】フェリス女学院大学音楽学部の学生が演奏を披露!〜白寿荘〜

※写真の掲載については同意を頂いております。


こんにちは!
養護老人ホーム白寿荘 施設長の伊藤です。


2025年8月7日(水)14:00より、フェリス女学院大学 音楽学部 音楽芸術学科の2年生5名をお招きし、当施設で音楽演奏会を開催しました。


幅広い世代が楽しめる音楽プログラム

当日は多くのご入居者が集まり、演奏が始まる前から期待の高まりが感じられました。


プログラムは以下のように、クラシックから童謡、ポップスまでバラエティに富んだ構成でした。

  • 『アルルの女よりメヌエット』
  • 『愛の挨拶』
  • 『エリーゼのために』
  • 『花』・『浜辺の歌』(唱歌・童謡)
  • 久石譲『あの夏へ』『Summer』
  • 桐谷健太『海の声』

クラシックの名曲では、チェロとピアノの美しいハーモニーが会場を包み、入居者の皆さんはじっと耳を傾けておられました。


また、フルートの柔らかい音色は涼風のように場内に広がり、声楽による歌声は心を揺さぶる感動を与えてくれました。

音楽が生む癒しと交流の時間

演奏中、入居者の皆さんは目を閉じて聴き入ったり、リズムに合わせて手を叩いたりと、思い思いに音楽を楽しんでおられました。


馴染み深い童謡やポップスの演奏に、思い出が蘇る瞬間もあったようで、終演後には「懐かしかった」「癒された」といった感想が多く聞かれました。

また、利用者様同士で自然と会話が生まれ、音楽を通じた心温まる交流の場にもなりました。

白寿荘での音楽イベントの意義

こうした演奏会は、単なる娯楽にとどまらず、高齢者の生活に彩りと活力をもたらす大切なレクリエーションの一つです。
白寿荘では、今後も地域や若い世代とのつながりを大切にしながら、皆さんの笑顔につながるイベントを積極的に企画してまいります。

最後に

今回、感動的な演奏を披露してくださったフェリス女学院大学の音楽芸術学科の皆さんに、心より感謝申し上げます。



またお会いできる日を、職員・入居者一同、楽しみにしています!


📌 関連キーワード(タグ)
#音楽芸術学科学生演奏 #老人ホーム音楽イベント #高齢者向け演奏会 #白寿荘イベント #フェリス女学院大学音楽学部 #音楽ボランティア高齢者施設 #養護老人ホーム白寿荘 #世代間交流音楽 #高齢者福祉施設活動 #神奈川老人ホームイベント #高齢者音楽療法 #音楽と福祉の連携 #クラシック演奏高齢者向け #地域交流イベント #介護施設レクリエーション




この記事を書いた人

かいごマガジン編集部

かいごマガジン編集部です。
介護の専門的な情報をどこよりもわかりやすく紹介していきます。
また、世の中の介護がどのように変化していっているのか最新の情報も随時発信していきますのでお楽しみに!
※Twitterは準備中です。