18.04.02
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員のオコナー典子です。 桜はピークを過ぎて葉が目立ち始めておりますが、外では様々な草花が、次の季節に向けて葉を付けています。 昨年12月に横浜植木株式会社より、法人本部を通じて頂いた、パンジーとチューリップの球根が、元気いっぱいに育ちました! 送迎ドライバーの伊藤さんと、宿直の倉橋さんのお世話の賜物です! 今年は早見副主任が、ツバメが巣作りをしやすいように、巣台を作ってくれました! ※昨年は、ヒナが巣ごと落ちてしまうことがあったので(苦笑) ちなみに、つばめは何もない場所に1から巣をつくるパターンと、もう使わなくなった巣や壊れかけている巣を作り...
18.03.31
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 施設長の工藤です。 気がつけば週末は、もう新年度になりますね! 今朝はやや雲はありながら、穏やかな春の陽射しが心地よいです。 昨年10月よりインフルエンザ等の感染予防のため、マスク着用をお願いしてまいりましたが、皆様のご協力のおかげで、施設内にてインフルエンザの蔓延もなく、過ごすことが出来ましたこと、御礼申し上げます。 横浜市泉区のインフルエンザ流行発生警報継続基準値が10を下回りましたので、本日3月31日で、マスク着用は解除とさせていただきます。 なお、感染対策として、手洗い等については引き続きのご協力をお願い致します。
18.03.31
Category 新山下二丁目保育所
今年は桜の開花が早く、一気に春が来ましたね[E:cherryblossom][E:shine] 新山下二丁目保育所の園庭のお花も色とりどりに綺麗に咲き、子どもたちもウキウキ[E:note] 「チューリップ咲いたね」「きれいだね」と、小さいクラスのお友達も興味津々です[E:happy01] 今年度も今日でおしまい。 年長のくじら組の子どもたちは元気に巣立っていきました。 ランドセルをしょって会いに来てくれるのを先生達は楽しみに待っていますよ[E:confident][E:heart01] ホッとするのも束の間、月曜日からは新年度がスタートします[E:sign03] ま...
18.03.29
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 桜満開! ♪見ずや曙 露浴びて 我にもの言ふ桜木を♪ 桜にはもう少し頑張って頂いて、晴れた日に皆さんにご覧頂けますように! 県立高校の非常勤講師で手話通訳士、当施設の食事介助職員が、午前中に、30分程の手話を皆に教えてくれています。 手話の普及を図るため、頭や手のリハビリのため、日ごろから簡単なあいさつや 指文字などを取り入れています。笑顔あり、笑いありの和やかな雰囲気の中で行っています! 神奈川県では、平成 26 年 12 月 25 日、手話に対する理解を促進するために「神奈川県手話言語条例」を制定、平成 27 年4月に施...
18.03.29
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
満開ですよ~~~ヽ(´▽`)/ ひまわりのお花見もクライマックスです [E:heart04] 気温も上がり快適なお花見日和 (*゚▽゚)ノ あらあら・・・ ちょっと緊張気味でしょうか? 笑って笑って~ ほらほら素敵なスマイルが出て来ましたよ[E:flair] 本当に奇麗に咲きましたね 思わず出ましたピースサイン(*≧m≦*)とっても楽しいお花見となりました[E:note] ポカポカのデイルームでは・・・ ありがとうございます[E:heart02]優しいお心遣い甘えさせて頂きますね (v^ー゜) [E:cherry] ポンちゃんママ
18.03.27
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
いよいよですよ~~[E:note] 3月25日からお花見スタートしました (*゚▽゚)ノ 今年の桜はあっという間に咲きましたね ヽ(´▽`)/ 上着を着ているのが暑いくらい (^-^; 素敵にポーズを決めてハイチーズ[E:heart04] 拾い集めた桜をお水に浮かべてみたら・・・ 甘ーい香りが漂っています (*≧m≦*) 春爛漫♪ 指先のおしゃれを楽しみましょうか? おしゃべりをしながらゆったりと 素敵な時間が流れました・・・ 皆さんと植えたチューリップの球根 あまり背丈は伸びませんでしたが咲き始めました♪ [E:#x1F422] ポンちゃんマ...
18.03.27
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員の長岡です。 春分が過ぎ、桜が見頃を迎えております。 いずみ台公園のソメイヨシノは5分咲といったところでしょうか。 満開には、もう少しといった様子。今週中には花が開く事と思われます! ↓我々が見たかった満開の桜!(H30年3月30日(金)撮影)
18.03.26
Category 大倉山保育園
3月13日にお別れ会を行いました!! この春[E:cherryblossom]卒園するめろん組の子どもたちに各クラスからプレゼントをあげました[E:heart01] お絵かき帳やマグネット、ペンダント、しおり、写真立て[E:present] 全て子どもたちの手作りなんです[E:happy01] めろん組さんはとても喜んでくれていましたよ プレゼントはあげる方も、貰う方も嬉しい気持ちになりますね[E:shine] めろん組さんからも各クラスに手作りカレンダーをもらいました!! また、それぞれ進級するので上のクラスが下のクラスのお友達に 頑張ってほしいことなどを書いたメッセージポスターを プレゼン...
18.03.26
Category 養護老人ホーム野庭風の丘
もう桜もチューリップも咲きはじめて、春を感じる今日この頃・・・ 今年も野庭風の丘では、おやつバイキングを行いました。 今年も15種類のおやつの中から、最高4つえらんでください!というものにしました。 小さく書いてありますが、「場合によっては希望に添えないものがあります・・」と[E:gawk] 最初に入る方は、足腰が不自由な方が多いので、事前に希望をお伺いしました。 おやつの様子はこんな感じです[E:happy02] 今年は葉隠勇進様が頑張ってくださいました。 美味しそうなおやつが沢山です♪ 一人ひとりに、どおやつにするかを伺いながら、選んでもらいました。 残ったものをみてみると、...
18.03.24
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護支援専門員(ケアマネジャー)の吉田です。 寒さはやや残りますが、今日は良い天気です。 急に春らしくなり、桜が慌てて花を咲かせております。今日、明日と暖かくなるようで、この調子で来週中頃には八分咲き程度を期待したいところです。 3月20日(火)午後、「コーヒーを楽しむ会」を開催しました! 本日のコーヒーは、DEAN & DELUCA コールドブリューブレンド! カシスやメープルシロップの豊潤なコクに、青リンゴのようなスッキリとした余韻、複雑ながらバランスの良い味わいが魅力です。 ある利用者の方が「1日何杯でも飲めるわ!」と話されながら、喜ばれてい...
18.03.22
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 平成30年3月28日(水)18時〜19時に行います! 今回のテーマは「介護保険とオ・カ・ネの流れ」です。 平成30年4月に介護保険制度が改正され、併せて介護報酬と診療報酬が同時改定になります。 今回の制度改正は、介護と医療の連携、自立支援に資する質の高いサービスの実現、人材確保と生産性の向上など、地域包括ケアシステムを推進するための内容となっています。 介護保険制度のしくみ、介護事業者の売上・利益、介護報酬の改正事項等の最新情報の提供とともに、今後の「特別養護老人ホーム白寿荘」のあり方を学びます。 参加は無料です。 ご興味の...
18.03.22
Category 救護施設横浜市浦舟園
桜の開花が始まったと思ったら、雪が降り、また暖かくなり…気温の変化が激しいので、皆様体調を崩さないようお気をつけ下さい[E:typhoon]浦舟園では、16日に平成29年度総括研修会を行いました。今年度の研修は、「問題解決に消極的、否定的なクライアントの動機づけに対する支援~アルコール依存症者への支援を手掛かりに~」という内容でした。 浦舟園にはアルコール依存症をかかえるご利用者も入所しています。アルコール依存症についての正しい知識を学び、理解を深めることが出来ました。研修の途中には、アルコール体質判定のパッチテストも行いました。ジェルパッチを腕に貼り20分待つと、ジェルパッチを貼っていた部分...
18.03.22
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 昼と夜の長さがほぼ同じになる、春分の日、、。 そんな春のお彼岸ですが、昨日は名残り雪、忘れ雪等という風情ある言葉では、少し足りないような雪になりましたね! 来る7月3日(火)、パシフィコ横浜において『第17回 かながわ高齢者福祉研究大会(神奈川県社会福祉協議会主催)』が開催されます。 当施設より、介護員の鈴木(雄)、岸本が研究発表に出場することが決定しました! 演題は「服薬における事故防止活動の取り組み〜職員全員が事故防止委員の気持ちになる為に〜」です。 【大会ホームページ】http://www.kanagawafukush...
18.03.20
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
いよいよ咲きましたね 今年も皆さんと素敵なお花見が出来そうですヽ(´▽`)/ 顔彩絵の具を使った作品は 優しい色合いです[E:heart02] いい図柄ですね 富士山と桜 こちらは踊場の浴室に飾らせて頂きます[E:shine] アクリル粘土を使ったキーホルダー[E:notes] 早くも満開で~す(゚▽゚*) 裏側にはお名前を入れてお荷物につけましょう(*゚▽゚)ノ [E:cherry] ポンちゃんママ
18.03.20
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員の早見です。 ひと雨ごとに、少しずつ暖かな陽気になり、早咲きの桜の開花情報を耳にする季節となりました。 ソメイヨシノの開花が待ち遠しく感じられます。