KANAGAWAKEN KYOSAIKAI Blog きょうさいかい みんなのぶろぐ
神奈川県匡済会(かながわけんきょうさいかい)みんなのブログでは、
現場スタッフから日々の様々な出来事をお届けします。

18.05.24

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! デイサービス 生活相談員の西井です。 草木が生い茂り、吹く風が肌に心地よく、心躍ります!と同時に、日焼け止めが欠かせない日射しを感じるようになりましたね。 5/24(木)13:30〜15:00「おさんぽ塾第2弾 介護技術教室②」にて、介護技術講習をさせて頂きました! 前半は、内科医師による「健康寿命を延ばす講演」。 後半は、室内での高齢者体験(高齢者体験グッズ装着)をして頂きました。手袋装着による雑誌めくりをしています。 参加者8名(デイサービス家族1名参加)に対して、2グループに分かれて講習を行いました。初めての方が大半で、重さや不自由さに驚かれていました! 車椅子介助と...

18.05.23

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

 こんにちは、暑い日が続きますが体調を崩されていませんか? 踊場のデイサービスはとっても日当たりよく一年中常夏[E:pisces][E:sweat01]です、 水分をしっかり摂って頂き熱中症には気を付けております[E:confident] 〈フラワーアレンジメント[E:clover]〉  毎年恒例のフラワーアレンジメント、 楽しみにして下さっている方がたくさんいらっしゃいます! まずはピック作りから!竹串にハートを付けて・・手を刺さないように~ マスキングテープでカップにも飾り付け[E:shine]   オアシスを入れたら準備完了! お花は毎日近くのお花屋さんが届けて下さいます。アリガトウゴザ...

18.05.23

Category 救護施設横浜市浦舟園

5月とは思えないような暑い日が続いていましたね[E:sun]  そうかと思えば、春らしい陽気に戻ったり…  気温の変化が激しいので、皆様体調を崩さないようにお気をつけ下さい[E:wobbly]    5月17日に、第一回浦舟園おやつクラブを行いました[E:cake]  昨年度は、手作りおやつレクを所内の食堂で2回行いましたが、今年度はパワーアップ[E:diamond]  『浦舟園おやつクラブ』として、同ビル1階にあるケアプラザさんに調理室を借りて行いました!  今回作ったおやつはクレープ[E:heart04] 合計18名の利用者さんが参加して下さり、前半と後半に分かれないと調理室に入...

18.05.22

Category ホームレス自立支援関連事業

                   先日、5月5日土曜日に菖蒲湯を行ないました。                              利用者様からは                               良かった!                           ...

18.05.20

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員の早見です。 昨日の暑さから一変、今朝は肌寒いくらいの涼しさを迎えました! 日中も涼しくなり、気温もあまり上がらぬ予報です。お出掛け予定の方は、一枚余計に羽織って行かれると良いかと思います。 テーマ:「移乗介助」 について 日 時:平成30年5月16日(水)18時~19時 実技を行ないました!

18.05.19

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員の長岡です。 雨が降ったと思えば真夏のような陽気! 陽射しか強く、日中は暑くなりそうです。 外出される際は熱中症等お気をつけ下さい。 ↓5月17日(木)10:30〜11:30に行いました。 ↓本日はこちらの材料を使って、鍋敷きを作ります! ↓鍋敷きの中央に、ボンドで花を付けます! ↓こちらが完成品です!

18.05.19

Category 新山下二丁目保育所

☆新山下の園庭では、爽やかな風に乗って、こいのぼりが泳ぎました[E:shine] 風で揺れる度に子どもは「キャー[E:happy02]」と大歓声[E:note] 「お父さんがいい」「私はお母さん」とお気に入りのこいのぼりにタッチしようと、一所懸命に 手を伸ばしていました[E:paper] 大きなこいのぼりですね~[E:sign03] 3歳児・4歳児・5歳児の縦割り3人組のチームで協力し、うろこを一枚ずつ丁寧に作りました。コーヒーフィルターに水性ペンで模様を描いたら、霧吹きをシュッ[E:sign01] あら不思議。すてきな滲み絵の完成です[E:shine] 一番大きなくじら組の子どもたちがしっか...

18.05.18

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

あらっ 大変! ベランダの紫陽花 こんなに色付いていましたヽ(´▽`)/ 今年の紫陽花散策のお出かけは早まりそうですね[E:flair] 梅雨の季節といえば… その前に! 梅ジュースです ヽ(´▽`)/   前日にもいできた新鮮な青梅を 一つ一つ丁寧に選別作業 (゚▽゚*) あとは きれいに消毒をした清潔な容器に梅とお砂糖を交互に詰めるだけ[E:flair] こぼさない様に慎重に・・・ 夏バテ防止にもなるそうですね完成が楽しみです ( ̄ー ̄)ニヤリ 赤い帽子 白い帽子 仲良しさん[E:note]そんな鼻歌が聞こえてきそうです 美味しくな~れ 今日も皆さんと一緒に眺めています (≧∇≦...

18.05.18

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 先日、子供を連れて、片瀬西浜海岸に遊びに行ってきました! 目の前の砂浜では、海の家の準備が始まっており、骨組みを見ていると、夏が近いと感じます! それではいつものように、パンのご紹介です。 青梅パン¥300(税込)

18.05.16

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 施設長の工藤です。 湿気を含んだ新緑が、鮮やかな季節になりましたね! 今年度中に温冷配膳車の導入が決定しています。 電源工事等、諸々な課題をクリアした後となりますが、、、。 抜群の小回りです!

18.05.16

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

  ~立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花~   踊場前所長の森さんが今年も丹精込めて咲かせた 芍薬の花を届けてく下さいましたヽ(´▽`)/ 本当に見事な芍薬です こんなに大輪のお花はバランスが難しいですね 長さはどれくらいにしましょうか? ご覧くださいませ~~~[E:note] 何だか幸せな気分になりますね(*^m^) 美人の代名詞だそうですが・・・ [E:shine]お花もかすむ素敵な笑顔[E:shine]                      ...

18.05.13

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員の早見です。 本日は「母の日」。 普段は口うるさいし、面と向かって言うのは、少し気恥ずかしいですが、この日ぐらいは、感謝の気持ちを込めて「ありがとう!」と伝えたいものです。居なくなって、初めて分かる母親の大切さ。今日に限らず 普段から大事にしましょうね! ちなみに、父の日は6月17日(日)です(笑) 次回は6月22日(金)14:30〜16:00を予定しています。 皆さんのお越しを心よりお待ちしております。

18.05.10

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員のオコナー典子です。 GWも終わり、日常に戻られた方も多いかと思います。 季節の変わり目でもあるこの時期、疲れた時こそ栄養のあるものを食べたり、睡眠をとって、リラックスして下さいね。 本日は、長らくお世話になった、玄関前の鎧兜を撤去させて頂きました! ツバメが、じっと動かなくなりました! いよいよ産卵時期かと思われます! 卵は3~7個で1日1卵ずつ産卵します。2週間ほどで孵化するそうです。

18.05.09

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です! 7日の奄美地方に続き、昨日8日は沖縄が梅雨入りしました! 一方、横浜では最高気温が14度と5月としては10年ぶりの低さとなり、季節が逆戻りしたかのような、ひんやりした天気となっています。お身体に気をつけてお過ごし下さい! それではいつものように、パンのご紹介です。 ↓抹茶のバブカ¥600円(税込) バターをふんだんに練りこんだブリオッシュのような生地に、ホワイトチョコレートとほろ苦い抹茶クリームを巻き込んだ、贅沢なケーキのようなパンです(ほぼケーキです!) いつも頑張ってくれているお母さんへ、ありがとうの気持ちを込めて、いか...

18.05.09

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 施設長の工藤です。 平素より、当施設をご利用いただき、誠にありがとうございます。 下記の日程において、施設内の害虫駆除を実施させて頂きます。 作業日時:5月16日(水) 作業時間:10:00~16:00 ※上記時間帯は、ご面会が出来ないので、ご注意下さい。 ご不便ご迷惑おかけいたしますが、 何卒ご理解、ご協力よろしくお願い申し上げます。