18.06.17
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
楽しいダンス カラオケのリズムに合わせて手をつないで上下にリズムをとっていると・・・ 「私も躍らせて~~」と声がかかりました[E:shine] 楽しいわぁ [E:note] いい運動になりました (*^-^) 6月の外出機能訓練は 紫陽花散策に行ってきました [E:heart04] ほんの一部ですがご紹介します ヽ(´▽`)/ 今年の紫陽花もとってもきれいです [E:heart04] [E:#x1F422] ポンちゃんママ
18.06.14
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員の永田です。 標記の通り、研修を行います。 テーマ:「介護過程」 について 担 当:特別養護老人ホーム 介護員 大場康 日 時:平成30年6月20日(水)18時~19時 場 所:1階介護者教室 参加費:無料 ※事前申し込みは不要です。 皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
18.06.12
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 紫陽花は、そろそろ色の褪せているものも目立ってきております。 「移り気」という紫陽花の花言葉。雨毎に移ろい行く花に、移ろえぬ想いを寄せ、楽しませて貰っています! それではいつものように、パンのご紹介です。 ↓抹茶のシフォンケーキ 1ホール¥500円(税込) 抹茶のシフォンケーキに大納言を入れました! 暑いこの季節に軽い口当たりのシフォンケーキは、ピッタリです。期間限定での販売です! ↓スイートマンゴーロール¥160円(税込) 予想通りというか、期待通りのフワフワ生地!上の部分は、メロンパンの皮のようになっております。 たっぷ...
18.06.10
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
ミシシッピーアカミミガメのポンちゃん かれこれ6年前になるでしょうか職員が道端で拾ってきた亀さんです 飼い始めた時は500円玉程の大きさでしたが・・・ 今では5倍ぐらいの大きさになりました (*≧m≦*) ポンちゃんを見ると自然と優しい笑顔に[E:heart04] 何だか真剣に覗き込んでいらっしゃいますね[E:shine] すっかり皆様のアイドルポンちゃん看護士の清水さんがこんな素敵なメニューを作ってくれました(◎´∀`)ノ ~名付けてポンちゃんカフェ~ お馴染みのメニューもキラキラメニューに変身[E:sign03] ご注文はお決まりですか? [E:#x1F422] ポンちゃんママ...
18.06.06
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
いよいよですね 本日梅雨入り宣言出ました !!(゚ロ゚屮)屮 季節の変わり目で 陽気も不安定な時期になりますが 元気いっぱい笑顔で乗り切りましょう!! 先日のそら豆収穫風景です さやは少し小さ目ですが・・・味はピカイチでした ( ̄ー ̄)ニヤリ 昨日はミニトマトの苗植えをしましたヽ(´▽`)/ アイコにシンディ―、フルーツトマト4種類の苗を植えました[E:note] 仕上げは優しく土を掛けて頂いて・・・元気に育つといいですね[E:heart04] 梅雨空を吹き飛ばす様に窓の外にはミニひまわりが植えられました(゚m゚*) 日日草にマリーゴールド、ベランダのお散歩も楽しみです[E:shine] ...
18.06.06
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 いよいよ、関東甲信越地方が梅雨入りしましたね! 紫陽花にとっては恵みの雨になりました。綺麗に色づいています。 本日は、横浜市消防局訓練室(保土ケ谷区総合庁舎内)に来ております! 「応急手当普及員」とは、事業所の従業員や地域住民の方等に対して行う「普通救命講習」の指導者を、養成するための資格になります。 「応急手当普及員」の認定を受ける場合、24 時間(1日8時間×3回)の講習内容を全てを受講し、実技・筆記試験に合格することが必要です。 講習会では、最新の心肺蘇生法・AED操作・異物除去法などの講義とともに、それらを一般人の方...
18.06.05
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
ひまわりルーム 先日フラワーアレンジメント行いました[E:heart04] 皆様の真剣な表情をご覧くださいヽ(´▽`)/ 同じお花を使っていても 出来上がりは様々世界に一つだけ[E:shine] とってもきれいです[E:heart04] あらっ どうかされました? ご自宅でもお楽しみ下さいね[E:notes] [E:#x1F422] ポンちゃんママ
18.06.04
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 本日も強い陽射し。椨からの木漏れ日が眩しいです! 屋外活動の方は、暑さに負けないよう、お身体に気をつけてお過ごし下さい。 ↓いずみ野地区を魅力ある街へ! 白寿荘~いずみ野中学校北側~いずみ台公園南側道路を中心に、1週間に一度、清掃活動をしています。 2016年より、地域の一員として、当施設周辺の清掃活動を行っています。 清掃活動を通じて、地域住民の皆さんとのコミュニケーションの活性化を図りながら、「社会・環境への貢献」「周辺地域の美化」を目的として取り組んでいます。 いずみ台公園でのイベントがある日は、お弁当の容器、空き缶、...
18.06.04
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員のオコナー典子です。 今日は陽射しが強く、日中は暑くなるようです。白寿荘へお越しの方は、水分補給等こまめにして頂き、お気を付けていらして下さい。
18.06.01
Category 大倉山保育園
夏のように暑い毎日が続きますね。しかし子ども達は暑さに負けず元気に過ごしています!5月の楽しみは、泥んこです!!「明日は泥んこです。」と伝えると、「やったー!」と大喜びしています。 「今、ケーキ作ってるの!」と、この笑顔[E:heart04] 「先生みてー[E:sign01]」と手を泥の中に入れ「気持いんだよ[E:happy02]」とナイスポーズ[E:note] こちらは、チョコレート屋さん[E:note]「とろとろのチョコあるよー!」「これは、チョコジュースね!」とお友だちと相談して楽しんでいました[E:happy01] 身体中泥まみれになって気持ち良さそうー[E:happy02][E:s...
18.06.01
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員のオコナー典子です。 鎌倉の「明月院」に行かなくても、「長谷寺」に行かなくても、「東慶寺」に行かなくても紫陽花がみられる場所、、、 そうだ!白寿荘屋上に行きましょう!
18.05.31
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 お出かけが雨だと、うんざりしますね。 2018年の関東・甲信地方の梅雨入りは、もうすぐでしょうか? さっさとジメジメした季節を乗り越えて、楽しい夏を迎えたいところです! それではいつものように、パンのご紹介です。 ↓フランスパン¥180円(税込) フランスパンには、バターや卵、砂糖が使われてないって、ご存知ですか?他のパンに比べてフランスパンの皮が硬めなのは、その影響らしいです。小麦粉、酵母、食塩、水のシンプルな材料のみで作られています。 パリッとした焼き上がりが特徴です! ↓クランベリー&クルミ ハーフ¥175円(税込)...
18.05.29
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護支援専門員の吉田です。 紫陽花が所狭しと咲いているのを見かけます。 花は小さいものから、大きいもの。定番の色から珍しい色まで色々あって、とても綺麗ですね! 5月26日(土)いずみ野小学校の運動会に参観してきました! 爽やかな青空のもと、会場は歓声と熱気に包まれていました! 徒競走は大いに盛り上がりました! たくさんの声援と、大きな拍手! 「前向きに めりはり 挨拶 いず美力」 →いずみ野小の年間スローガンだそうです!
18.05.27
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員の長井です。 暑くなったり寒くなったり、忙しい日々が続きますが、紫陽花には好条件なようで、日毎に鮮やかに色付いております。※法人本部前です。 5/19(土)10:30〜11:30 8名の方が参加されました! カーネーション、スプレーカーネーション、ガーベラ2本、ホタルブクロ2本、レザーファン、金魚草を使用しました! 次回は6月2日(土)に予定しております。
18.05.26
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 本日は薄曇り。 週明けは雨の予報が出ております。梅雨入りには、まだ早いのですが、雨と紫陽花、風情ある様子が見られるかもしれません。 定型的な作業は機械(iPad)に任せるようになります。