KANAGAWAKEN KYOSAIKAI Blog きょうさいかい みんなのぶろぐ
神奈川県匡済会(かながわけんきょうさいかい)みんなのブログでは、
現場スタッフから日々の様々な出来事をお届けします。

18.07.06

Category ホームレス自立支援関連事業

 みなさま、こんにちわ。6月22日、29日と7月5日、6日の合計4日間、市内各区役所の生活支援課に新しく入ったり、異動されたりした職員さんの新任研修が「はまかぜ」にて行われています。。時間帯は、いずれの日にちも15時半から16時半までです。研修に参加された人数は、日にちによって違いますが、1日当たり15人くらいです。  対応については、福祉局援護対策課の加藤さん、久保田施設長、大原、皆川両職員、市原で行なっています。  大原職員が「はまかぜ」に入所された方の支援についての説明をしています。写真は、7月5日における新任研修時のものです。研修に参加された各職員さんは、真剣に説明を聞いて下さっていま...

18.07.05

Category ホームレス自立支援関連事業

 みなさま、こんにちは!去る4月19日に、横浜市と横浜市社会福祉協議会、株式会社セブンイレブンジャパンさんの三者で寄贈品に関する取組について協定を締結しました。店舗の改装などに伴う在庫品を、寄贈していただけるとのことです。  去る6月28日(木)に、セブンイレブンさんからの寄贈品が配布されました。貴重な寄贈品をいただける場へ、「はまかぜ」工藤顧問が市社協団体連絡協議会議長並びに、生活医療部会の立場で立会い、各福祉施設が受け取りに足を運んでいます。国会、市議会議員の先生方も訪れていました。  翌6月29日(金)には、早速、「はまかぜ」のデイサービスにお越しになっている方々に配布させて頂いています...

18.07.04

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 施設長の工藤です。 台風の影響でしょうか? 強風に加えて、湿度が高いので、体感的にはやや蒸し暑く感じます。 お出掛けされる方は、適度な休憩と小まめな水分補給をして下さいね。 毎年恒例となりました、いずみ野夏祭り! 今年も7月21日(土)・22日(日)の両日に、特養白寿荘として、「当てクジ」を出店させて頂きます! 7/21(土) 17:00~21:00 7/22(日) 17:00~20:00 ↓昨年の様子です。※使い回しの画像で、申し訳ありません! 地域の方々と一緒に、夏祭りを盛り上げたいと思いますので、多数ご参加下さいますよう、お願い申し上げます。

18.07.03

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 生活相談員 西井です。 蝉が鳴き出して、あっという間に、本格的に夏の訪れを感じるようになりましたね!

18.07.02

Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘

6月25日から7月7日まで 1階ホールに七夕飾りの笹を設けました。 折り紙教室の先生から提供いただいた飾りをはじめ、来館されたみなさんが思い思いの願いごとを短冊に書いていただいております。

18.06.29

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

今年も七夕の笹飾り制作始めました~~~[E:note] メロンアイスのカップたくさんあるけど 何かに使わない? そこで手作業大好き山本さんが考えました ( ̄ー ̄)ニヤリ なんと 短冊と風鈴のコラボ作品[E:flair]   どうかしら?鈴の音がころころと優しい音 これなら ご近所への騒音被害もなさそうです[E:up] まだまだ 素敵な飾りをたくさん作りますよ~ヽ(´▽`)/ 願い事が叶いますように[E:heart04]   天までとどけ~~~ [E:#x1F422] ポンちゃんママ

18.06.29

Category 大倉山保育園

梅雨の晴れ間が続きますね(^-^;                               子どもたちは毎日汗ビッショリになって遊んでいます! 先日、地域のお友達をお迎えし、いちご組(3歳児)との交流保育で『色水遊び』を行いました。 どろんこ遊びや色水遊びが大好きないちご組! 「今日は地域の子が来て一緒に遊ぶよ~!」と伝えると大喜びでした。 色水だけでなく、赤、緑、黄色の色が付いた寒天や氷も用意して遊びました。 「きれいでしょ~!」と嬉しそう...

18.06.29

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員の長岡です。 本日11時、関東甲信地方の梅雨明けが発表されました! 平年より22日も早く、6月中に梅雨明けするのは、観測史上最も早いそうです。 本日は、日本の夏の風物詩「七夕」をテーマに、短冊飾り付けを行いました! どさくさに紛れて、職員の願い事まで飾りました!内容はどれも、私利私欲に満ち溢れております(笑) 拡大してご覧下さいね。

18.06.28

Category 新山下二丁目保育所

6月4日は虫歯予防デーということで、虫歯予防デーの集いが行われました♪ 劇を通して歯磨きの大切さを感じてもらおうと保育者が役になりきって一生懸命演じます[E:wink] 子ども役の保育者”ナルミちゃん”が美味しいものを食べた後、歯を磨かずに寝てしまうと… ムシバキン「こんなところに美味しそうな食べかすがあるぞ[E:smile]」 虫歯菌になりきる保育者に子どもたちもビックリ[E:wobbly] 歯が痛くて目が覚めたナルミちゃん。 子どもたちも「大丈夫?[E:coldsweats02]」と心配そうに見ていました。 ムシバイキンも「しめしめ[E:smile]」と見ています[E:coldsweats...

18.06.24

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員の鈴木(雄)です。 この度、「第17回かながわ高齢者福祉研究大会」にて、発表することが決定しました。 つきましては、施設での「公開リハーサル」を実施いたします。 演 題:「服薬における事故防止活動の取り組み~職員全員が事故防止委員の気持ちになる為に~」 発表者:鈴木雄貴介護員、岸本英之介護員 日 時:平成30年6月27日(水)16時45分~17時(※発表時間は10分です) 場 所:特別養護老人ホーム白寿荘 1階介護者教室 参加費:無料 ※事前申し込み不要です。 Q1. 参加条件は? A1. 研究テーマに関心をお持ちの方であれば、ご家族、他の事...

18.06.24

Category ホームレス自立支援関連事業

 みなさま、こんにちは。「はまかぜ」では、6月と12月の年に2回、利用者の方々により良い施設作りのためアンケートを実施しておりますが、去る6月12日にも実施致しました。今回で5回目の実施となります。  早速、アンケート結果についてのご報告をさせていただこうと思います。  施設全般のアンケートでは、昨年度末に新しいベッドを多数納入したこともあってか、使い心地については前回よりも満足の数値が上昇しています。今後もハード面で様々な改善を行い、さらに満足していただきたいと思います。  職員の対応に関するアンケートでは、約8割の方が満足していただいていますが、前回よりも1割ほどダウンしてしまいました。今...

18.06.23

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

 ムシムシ暑い日や雨が降って寒い日、嫌な天気ですが今年は梅雨らしい梅雨ですね[E:rain] お花達は喜んでいます♪ 〈アジサイ散策〉  中田中央公園に数十メートル咲くのアジサイを観に行きました。   テクテク・・テクテク・・テクテク[E:sweat01]      満開でキレイだわ~!   休憩所まであと少し[E:#x1F463][E:#x1F463]   お楽しみのティータイム、冷たい紅茶にチョコレート[E:note]  お疲れ様でした! 〈おやつレク〉  午後のおやつを皆で作りました!       紅茶にはレモンかオレンジを選んで頂きフルーツティーでお召し上がり頂きました。    皆さん...

18.06.21

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 本日6/21は、暦の上では夏至。 一年のうちで昼間の時間が一番長くなるということは、ご存知かもしれません!お昼の長さを冬至の日と比べると、5時間弱も違いがあるそうです。 6/21(木)いずみ野中学校 第37回体育祭に行ってきました! 小雨降りしきる中でしたが、スタッフの方々に、暖かく迎えられました! 生徒さん達のハイパフォーマンスが間近で見られ、滞在時間は短いものの、地域の方と繋がることが出来ました! 地域と連携・協力することは、施設にとって大切なことです。 そのきっかけとなる行事、これからも大切にしていきたいですね!

18.06.21

Category その他

6月10日~6月19日 運動会が行われましたヽ(´▽`)/[E:heart04]  玉入れはスタッフが籠を担いで 応援にも力が入りますo(*^▽^*)o 仮装競争では選んだ衣装をどう着こなすかが重要[E:sign03] 1年に1度の運動会 スタッフは走り回り、利用者さんも声を上げ応援しヽ(´▽`)/ 盛り上がった1週間でした。[E:wink][E:heart04]

18.06.21

Category 救護施設横浜市浦舟園

皆さんいかがお過ごしですか?梅雨のジメジメにも負けず、浦舟園の利用者さんは元気です[E:scissors]今年もこの季節がやってきました!!年に2回の衣類販売会、今回は夏物衣類購入です[E:note]イトーヨーカドー様ご協力のもと、今年も浦舟園店(限定)が開店しました[E:heart04] まずは職員にて介助の必要な方から優先です[E:up]車椅子の方にはカゴを持って頂き、一緒に選びます(*゚▽゚)ノ 中には、全身コーディネートを依頼して下さる利用者さんもいらっしゃいます[E:cherry]この方は、右の職員さんへ全身コーディネート依頼[E:shine]大変喜ばれており、翌日からはお気に入りの...