18.08.24
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員のオコナー典子です。 日差しがジリジリと照り付けます! 今日も、広い範囲で最高気温が35℃以上の猛暑日となり、40℃近くまで気温が上昇するところもあるそうです。 冷房の活用や水分、塩分のこまめな摂取など、万全の熱中症対策を意識的に行うようにして下さいね! ↓本日は生徒さん15名、先生2名が来所されました! ↓上野常務理事より開会の挨拶! ↓横浜隼人高校レクリエーション部は、元祖ソーラン節の踊りを中心とし、その他アレンジを加えたソーランをはじめ(花鳥風月)(一期一会)という踊りを練習しています。 ↓4曲披露して頂きました! ↓あふれるエネルギー...
18.08.24
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
今年も夏祭り盛り上がっていま~す[E:note][E:note] 大きなイベントは おおぞらルームの皆さんと一緒ですヽ(´▽`)/ いよいよ明日が最終日 素敵な笑顔をたくさんお届けしますね(◎´∀`)ノ もちろん盆踊りは炭坑節[E:note] しなやかな動きにビックリ (゚▽゚*) ゲームコーナーで全力投球 可愛らしい双子ちゃんもお手伝い(v^ー゜) お祭りときたら焼きそばですよね( ̄ー ̄)ニヤリ 出ました! このスマイル見て下さい[E:heart04] 今年の夏も思いっきり楽しみました ヽ(´▽`)/ [E:#x1F422] ポンちゃんママ
18.08.23
Category 養護老人ホーム野庭風の丘
もう夏が終わってしまいます、みなさまは素敵な夏の思い出できましたか??海[E:wave]、山[E:fuji]、プール[E:heart02](施設の横にあるプールは毎日子ども達が楽しそうです)、虫取り、アイス・・・ 野庭風の丘でも楽しい思い出を作るため、「夏の麺祭り」を開催しました!! 内容としては、①日本そば、うどん、そうめんの中から1つえらびましょう②8種類の薬味の中から、好きなものを選びましょうおくら、納豆、トロロ、大根おろし、肉味噌、ネギ、みょうが、しょうが(1人2人前はNGですが、いくつ選んでもOKです!!) さてさて、どの麺が好まれていたかというと・・・そ...
18.08.22
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
18.08.21
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 8月も残すところあと数日ですね。 これだけ暑くて、辛かった夏も終わりが見えてくると、不思議と名残惜しくなります。 8/21/13:00〜14:00 「地域ケア会議」が、いずみ野地域ケアプラザにて行われました。 地域ケア会議とは、高齢者が住み慣れた地域で、介護が必要になっても安心して暮らし続けられることを目的に、医療・介護・予防・住まい・生活支援等が一体的に提供されるよう、課題について検討する会議です。 参加者は近隣住民の皆様や、医療・介護の専門職、関係する機関などです。より身近な範囲の地域で、生活に即した課題について、気にな...
18.08.21
Category 寿福祉センター保育所
18.08.17
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
残暑お見舞い申し上げます 先日見学の方が来てくださいました ヽ(´▽`)/ 他にも何か所かご覧になられてから 「ご利用者様の表情が一番良かったから」と ひまわりを選んでくださいました ありがとうございます[E:heart02] 今日も笑顔いっぱいです(≧∇≦) 只今ひまわりのタペストリーを作成中公開をどうぞお楽しみに~(v^ー゜) [E:#x1F422] ポンちゃんママ
18.08.17
Category ホームレス自立支援関連事業
8/11~8/15の5日間にわたって毎年恒例の寿町祭りが盛大におこなわれました[E:penguin] 町の中心である寿公園には盆踊り会場の舞台が建ち、フリーコンサートでは寿地区以外からも沢山の人が足を運びました。 祭りが終わった翌朝は地域の皆さんとゴミ拾い!! 仕事チャレンジ講座OB会である「歩む会」、仕事チャレンジアシスト事業、寿ライフ事業、そこにはまかぜ職員も加えさせていただき寿町の中を練り歩きました。 会場とその周辺には溢れんばかりのゴミ!!…と覚悟して参加したのですが想像していた以上に町がとってもキレイ!!おそらく簡易宿泊所の帳場さんをはじめ町の人が朝早くから清掃していたのでしょ...
18.08.13
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員の長岡です。 8月は台風が立て続けに発生し、とても天気が不安定ですね! 地域によっては、ゲリラ豪雨も頻繁にあるので、気象情報は適宜の確認が必要です。 注意)お酒を楽しんでいる訳ではありません!
18.08.13
Category 救護施設横浜市浦舟園
台風が去ったらまた台風…そして猛暑と続いていますが、皆様体調を崩してはいないでしょうか?[E:bearing]水分と食事と睡眠をしっかりとって下さいね![E:aquarius]8/9(木)に第2回浦舟園おやつクラブを行いました[E:shine]今回のおやつは…白玉入りフルーツポンチです[E:apple]白玉には、柔らかくする為に豆腐が入っています!利用者さん12名とはまかぜからいらっしゃっていた実習生3名が参加しました!美味しくできるようによーく混ぜて… 仕上げは職員にてしっかり混ぜます!利用者さんの熱い視線が生地に注がれます[E:lovely] 生地が完成したら丸めて、茹でます!みなさんがき...
18.08.11
Category ホームレス自立支援関連事業
みなさま、こんにちは。今回は、「はまかぜ」で働いている近藤職員の1日にスポットを当て、紹介させて頂きたいと思います。ちなみに、撮影日は2018年8月8日(水)です。 8:20、近藤職員が爽やかに出勤しました。「おはようございま~す!」 出勤すると、まずはロッカーでお着替えです。今日1日、頑張って下さいね! 着替えが終わると、2F事務所で8:30から職員の会議時間です。書類に目を通す近藤職員は、真剣そのものです。 朝の会議が終わると、本日、午前中の任務は寿町診療所を受診する利用者さんを引率することでした。受診する利用者さんを、館内放送で呼び出します♪たまたま今日の業務は、病院への引率で...
18.08.09
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員の大場です。 8/11(土)は「山の日」。 今年は振替休日はありませんが、来年2019年は「山の日」が日曜日なので、振替休日があるみたいです! 今月23日(木)14:30〜14:50「横浜隼人高校レクリエーション部の講演会」を行います。 ご予約頂いた皆さま、ありがとうございました! なお、当日券の販売予定と、立ち見席はございませんので、どうかご了承下さい。
18.08.09
Category 大倉山保育園
こんにちは 今年は本当に 厳しい暑さが続きますね。 皆様におかれましてはおかわりありませんか? くれぐれもお身体を大切に、夏を過ごして下さいね。 さて、大倉山保育園の玄関にも季節を感じさせるお花が。 はい[E:happy02] 向日葵です。 暑い朝の日も、気温が落ち着いていて比較的過ごしやすい朝も、 向日葵に迎えられると、とても元気が出る気がします♪ 登園時や、降園の時に まるで話しかけているかのように立ち止まり、 見入ってくれているお子さんもいます! いつか、美しい花から、次の夏へ…と 種の贈り物を届けてくれるであろう、向日葵。 今は、まだその時期ではないのでしょう...
18.08.08
Category 新山下二丁目保育所
猛暑に台風と目まぐるしいお天気の8月ですね[E:sun][E:typhoon] 8月1日、夏ならではの行事が行われました。待ちに待ったすいか割りです[E:sign01] 全園児はもちろんのこと、地域のお友だちも参加し、盛り上がりました 「これ なんだろう?」「よしったたいてみよう!」ポンポンッ[E:note] 大きなスイカに、興味津々の小さいクラスの子どもたち。かわいいですね[E:happy01] さぁ 棒を持っていざすいか割りのスタート!! ・・・あれ?すいかさんとご対面でニッコニコ[E:shine] そんな姿も保育所ならではですね[E:note] 大きなクラスの子は、目隠しをして挑戦しま...
18.08.07
Category 養護老人ホーム野庭風の丘
毎日暑い日が続いていますね、みんなで溶けてしまいます。 あっという間に過ぎてしまいましたが、7月28日(土)に「第三回 野庭風の丘 納涼祭」を開催しました! 今回はゲームも食べ物も、盆踊りもすべて4Fにて行いました。時間は14:00~16:30とおやつにかけての時間に設定しました。ただ・・・この日は台風12号直撃の日[E:coldsweats01]だんだん雨がひどくなってきていましたが、施設内にいるスタッフ、入所者様ともに「お祭りだ!!」という熱い思いでいっぱいです(笑)ゲームは・・・ ヒモ引き どのお菓子を引けるかな?? コインおとし一円玉を...