KANAGAWAKEN KYOSAIKAI Blog きょうさいかい みんなのぶろぐ
神奈川県匡済会(かながわけんきょうさいかい)みんなのブログでは、
現場スタッフから日々の様々な出来事をお届けします。

18.09.10

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 答えは色々あると思いますが、、、 ↓昨日、いずみ野小学校の校長先生より頂きました! ↓リィーン、リィーンと、鈴のような心地よい鳴き声を聞かせてくれています。 ↓情緒あふれる鈴虫の鳴き声が、白寿荘に鳴り響いています。 ありがとうございました!

18.09.09

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! デイサービス 生活相談員の西井です。 猛暑が続いたこの夏。 秋がひときわ待ち遠しいですね。 養護老人ホーム白寿荘の敬老慰問に、「アニマルイベント企画」の皆さんがやって来ました! 可愛いお猿さんやワンちゃんに、ご利用者様も拍手です! お猿さんたちの楽しい芸に、皆様大喜び! 楽しい時間をありがとうございました!

18.09.09

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

ベランダのミニトマト 今年もたくさん収穫できましたヽ(´▽`)/ 湯むきして昼食のメニューに添えてみたり・・・ お写真の無いのが残念 ご利用者様からの感想は「酸味の中に甘さがある」 なんとも深い味わいでした[E:heart04] さてさて 最近のご様子です(◎´∀`)ノ ひまわりのタペストリー作成 手作業もおしゃべりをしながら楽しんでいます[E:note] 仕上がりに大満足[E:shine] ニコニコですね~~~ コスモスの花もどんどん仕上がっていますヽ(´▽`)/ 男性陣はものすごい集中力です[E:up] 脳トレもみんなで相談すれば心強し (v^ー゜) お次は~ 的を狙って~真剣に・・・ 何...

18.09.07

Category 大倉山保育園

2歳児れもん組です♪ 今年の夏はザリガニ、カブトムシ、クワガタ、メダカなどの飼育を通してたくさんの生き物に触れ合いました。初めはカブトムシをおそるおそる指先でつついていた子も、夏の終わりが近づく頃には角をつかんでじっくり観察する姿がみられました。 この日は二日前に自分達も仕込みに参加した「はちみつれもん」を飲みました。「あまーい!」、「すっぱーい!」と、暑い日にぴったりな爽やかな味に顔をほころばせていました。 今年の夏はとっても暑かったですね。プール遊び・水遊びをたくさん楽しめました。 大好きなプールもこの日でお終い。最後まで全力で楽しんでいました。 まだまだ暑い日が続きますが、早くも秋の気配...

18.09.06

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 施設長の工藤です。 9月になりましたね! 夏から秋へ。いつのまにか、秋の夜長は蝉の鳴き声から虫の声に切り替わりました。 区内16の高齢者施設が展示などを通して介護の今を伝える「介護フェア」が10月10日(水)、横浜市泉区総合庁舎ロビーで開かれます。午前10時から午後3時半まで。 パネルやビデオによる施設紹介や、就職・復職相談、介護体験、入所に関する相談、施設見学などの企画が用意されています。 当日アンケートに答えた来場者先着100名の方に、パンのプレゼントもあります。 ↓昨年の様子。 “特別養護老人ホーム白寿荘”の魅力を、泉区内外に広くPRするため...

18.09.06

Category ホームレス自立支援関連事業

 去る8月27日(月)の午後、南区公会堂にて横浜市土木事務所・道路局主催のハマロードサポーター表彰式が盛大に行われました。  「はまかぜ」は、「ことぶき花いっぱい運動サポーターの会」に久保田施設長をはじめ、寿町内の美化活動に参加しており、その代表として寿地区自治会の佐藤さん、寿アルクの加藤施設長、市原の3名で出席して来ました。市内の美化に、日々、取り組まれている105団体が、それぞれ副市長から感謝状を授与されました。  表彰式には、市内18ケ所の区長も出席されています。  感謝状については、寿アルクの加藤施設長が代表で授与しました。副市長をはじめとする方々と記念撮影です。加藤施設長は2列目:左...

18.09.06

Category ホームレス自立支援関連事業

数カ月に一度、はまかぜでは卓球レクを行ってます。 卓球レクのマスコットです(嘘) 冗談はさておき 男女年齢関係なく 日頃のストレス解消に皆様楽しんでいました。 しかし、いつも思うのですが なぜか県大会上位等のハイレベルの人が必ず1人居るんですよね。 必ず・・・。 残暑も涼しく過ごしていきましょう ι(´Д`υ)アセアセ はまかぜ レク委員 櫻井、江波戸、小島

18.09.03

Category その他

応募総数2600通の中から 『インパクト賞』に選ばれました[E:sign03] インパクト賞は 目に飛び込んでくるような迫力とエネルギーが伝わってくる作品に贈られる作品だそうです。o(*^▽^*)o 下絵に色鉛筆だけで色を付けています。 月刊DAY9月号に掲載されました。[E:heart04][E:heart04]

18.09.02

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員のオコナー典子です。 ♫ふけゆく秋の夜 旅の空の わびしき思いに ひとり悩む 恋しやふるさと なつかし父母♩ 以上を持ちまして、、、 今夏の「冷やし中華」終了の挨拶とさせて頂きます!

18.08.31

Category 大倉山保育園

夏の遊びといえば『水遊び』[E:sign03] 子どもたちは「つめた~い![E:sweat01]」「ひんやり~![E:happy02]」と言いながら、 水の感触や開放感を楽しんでいます。                               じょうろで自分に水をかけたり[E:sweat01]   バケツにおもちゃをいっぱい入れたり…  「ワニさん泳ぎ、かっこいいでしょ!」 先生や友達の真似から[E:new] 新しい遊びや楽しみ方を...

18.08.31

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

早いもので8月も今日が最後 ^^; まだまだ暑い日が続いていますが 少しづつ秋の気配も近づいていますね[E:maple] 前回に続き夏祭りの写真を追加させて頂きま~す[E:note] 夏祭り続編 抽選会で大当たり~~~ 何だかとっても嬉しそうです[E:heart04] 大勢の皆さんの前でちょっと緊張気味? 踊って踊って~[E:note] 盆踊り編 浴衣姿の美女・・・? ハッピ姿が決まってますねヽ(´▽`)/ ニッコニコですねぇ~~~ ご家族様もご参加下さり賑やかです[E:note] 9月もお楽しみが盛り沢山!どうぞお楽しみに~~~(*≧m≦*) [E:cherry] ポンちゃんママ

18.08.30

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 それではいつものように、パンのご紹介です。 ↓おさつパン¥120円(税込) ↓シルクブレッド¥190円(税込) ↓塩パン¥120円(税込) ↓カレーパン¥140円(税込) 一般の方も購入出来るので、是非足を運んで頂ければと思います。

18.08.28

Category その他

皆さんこんにちは! まだまだ暑い日が続きますね…涼しい[E:shine]と思っても30度あったり…[E:sun] 体も暑さにだいぶ慣れたのでしょうか?風邪をひかない様、注意したいですね[E:wink] 8月19日浦舟複合ビルの納涼祭がありました[E:happy02][E:notes] 浦舟園からは冷たーいワッフル、ドーナッツ、シューアイスを販売しました[E:note] 暑い中、一生懸命「いらっしゃいませー!」と大きな声を出し、 美男美女(?)の職員と利用者さんですべて売り切りました[E:dollar][E:shine] 普段なかなか外出出来ない利用者さんも 1階の会場までお連れして楽しみました...

18.08.27

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 8月も残すところ、あと4日となりました。 記録的な猛暑となった今年の夏も、そろそろ終わりが近づいてきましたね。 ↓先ずは、ウォーミングアップの発声練習から! ↓早口言葉です! ↓音楽で心も身体も元気になります!

18.08.26

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

 いつまで続くこの暑さ[E:sun][E:sweat01] 皆さまお元気ですか~[E:sign02] 〈夏祭り〉 今年はお盆の時期を避け、19日から一週間夏祭りを開催しました。 おかげで多くのご利用者様、ボランティアの方にご参加頂けました。 もちろん、地域密着ひまわりさんとご一緒です[E:note] サマースクールのお子様たちもたくさん来てくれました[E:sign01] お神輿を囲んで炭坑節&きよしのズンドコ節[E:note] 大抽選会[E:sign01]ドキドキ ヨーヨー釣り。童心に返って… 輪投げ[E:sign05] おやつの焼きそばとかき氷[E:penguin]も大盛況! ご利用者様に着...