19.04.01
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 介護員の石川(達)です。 いよいよ4月!4月は新しい道の第一歩を踏み出す方も多いと思いのではないでしょうか?ドキドキする気持ちが、毎日ワクワクする気持ちに変わるように、日々の出来事を思いっきり楽しんで下さいね。 利用者様やご家族様に満足して頂ける施設、事業所になる為には、スタッフはどんな力が必要でしょうか? 利用者様の価値観は、日々多様化しています。景色や建物が素晴らしい等のハード面。受付の事務員の応対が感じよい、介護スタッフが優しそう等のソフト面もあります。 利用者様のご家族様はサービス提供事業者に期待しています。その期待にお応え出来るよう、また期待以...
19.04.01
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 主任介護員の伊藤です。 いよいよ本日から新年度がスタート!新社会人の方々や新入生の皆さんが、1年の良いスタートを切れますように。
19.04.01
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 施設長の工藤です。 全国的なインフルエンザの流行のため、面会制限をお願いしておりましたが、本日4月1日(月)より面会制限を解除いたします。 感染対策へご理解・ご協力を頂き、ありがとうございました。 尚、手指消毒については、引き続きご理解とご協力を、マスクの装着についてはご自身のご判断でお願いいたします。 ※インフルエンザなどに罹患されている方や、その疑いのある方の面会は差し控えて頂きますよう、お願いいたします。
19.03.29
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 施設長の工藤です。 あと3日で3月も終了です!新年度がスタートする4月1日には、いよいよ新元号も発表となりますね。
19.03.29
Category 新山下二丁目保育所
先日、卒園を間近に控えたくじら組ではお茶会がありました。自分で作ったオリジナル茶碗でおいしいお茶やお菓子を楽しみました[E:japanesetea][E:heart04] 女の子は華やかな浴衣姿で参加です[E:sign01]みんなかわいい[E:lovely][E:shine] 園長先生「お菓子は手の上で楊枝で切って食べるのよ[E:flair]」難しそう…真剣な顔で聞く子どもたち[E:coldsweats02] お菓子を楽しんだあとはいよいよお茶です[E:japanesetea] お味はどうかな?!「ちょっと苦い[E:sad]」とこの表情[E:coldsweats01]笑 で...
19.03.29
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 生活相談員の西井です。 桜のつぼみもふっくらと、春色の深まりをにわかに感じる頃となってまいりました!さて、春といえば、入学、転勤、引越しなど、新しい出逢いが多い季節です。 皆さんこんにちは!ペッパーです。僕にお任せ下さい! (体操の)お手本を見せますね!3、2、1、スタート! ええっ、そう言わずにお願いしますよ! 工藤施設長も駆け付け、一緒に体操をしています(笑) ペッパー君は4/20まで非常勤職員として居ます。この機会に是非、ご覧頂けたら幸いです。皆さんのお越しを心からお待ちしております。 ちなみにロケットパンチは出ないようです!
19.03.26
Category 大倉山保育園
こんにちは!0歳児さくらんぼ組です[E:#x2728] この1年で色々なことが出来るようになりました‼‼ 帽子を被ってみたり・・・ 靴下を履いてみたり・・・ お洗濯をカゴに入れたり・・・ おやつも上手に食べています[E:#x1F3B6] 一つひとつの成長がとても嬉しく、みんなの「できた!」の顔がかわいいさくらんぼさんです[E:#x2764] もうすぐ進級‼みんなみんなおおきくなあれ[E:#x2728]
19.03.25
Category 大倉山保育園
3月20日に大倉山保育園では卒園を祝う会がとりおこなわれました。当日はとても天気も良く、ポカポカの春の陽気です。そんななか、卒園児もご家族も眩しい笑顔で保育園のスロープを登っていきました。今年のめろん組(年長)さんのテーマは≪ブレーメンの音楽隊≫です。これは、年末に行われたおたのしみ会でめろん組さんが披露した演劇。卒園式当日はいろいろなところに、子どもたちの自画像と一緒にブレーメンの動物たちが飾られました。 こちらはめろん組の子ども達が作った、ランドセル姿の自分たち。背中のランドセルは4月からしょっていくものと同じ色にしました。ランドセルの中にはなんと、自分たちで作った鉛筆や消しゴム、...
19.03.25
Category その他
踊場デイサービスひまわり日記 ひまわりの部屋で育てている生き物 カメのポンちゃんと金魚の花子さん(多分) 6年程になりますか? 金魚は始め2匹でしたが今は1匹 先日ご利用者様が こうして生き物がいるっていいねぇー 見てると何だか 私達も頑張らなくっちゃ!って気になるね とおっしゃってくださいました[E:#x1F603] 元気パワーが皆様にも届きますように[E:#x2661] [E:#x1F422] ポンちゃんママ
19.03.24
Category ホームレス自立支援関連事業
みなさま、こんにちは。3/22、13時半~14時半まで、あさひの病院と神奈川病院から7名の方が見学にお越し下さいました。大原職員と市原の2名で対応させて頂いています。 まずは、大原職員が10分くらい「はまかぜ」の説明を行ないました。今日、見学にお越し下さった方は、寿町が初めてだったそうです。興味津々に説明を聞いて下さいました。 その後、ご一行は「はまかぜ」の施設内をくまなく見学されました。ご質問も多くご熱心で、対応させて頂いた感想としてはアッという間に時間が経過してしまいました。 今日は、お忙しい中、見学にお越し下さってお疲れ様でした[E:#x2606] 今年度(2018年4月~2019年3...
19.03.24
Category 救護施設横浜市浦舟園
そろそろ桜が咲く始める頃でしょうか…[E:cherryblossom]春の気配に毎日ウキウキしています[E:dog] 3/5(火)に、浦舟園おやつクラブを行いました!内容は、前回に引き続き生クリームどら焼きです[E:wink] 有志の利用者の方にお手伝いをしていただき、まずは準備から! 今回もフルーツはいちごです[E:cake] さすがの包丁さばきです! 生クリームも、きちんと泡立てて作ります[E:good] これがなかなか大変なんですよね[E:wobbly]でも、頑張って頂いたおかげで美味しそうな生クリームが出来ました[E:shine]その他の材料を計量したら、準備完了です! 他の利用者の方...
19.03.22
Category その他
踊場デイサービス園芸クラブ担当は「ひまわりさん」 昨年皆さんと一緒に球根を植えたチューリップが満開を迎えました[E:#x1F3B6] お部屋の中からでもお花見[E:#x1F44C] 紫も素敵ですね~ 皆様におすそ分け (^_-)-[E:#x2606] [E:#x1F422] ポンちゃんママ
19.03.20
Category その他
デイサービスエレベーター前の飾りつけ季節ごとに変わります[E:#x266A] 早くも桜が満開 ハッピーイースター どんな意味? そんなことあまり関係なし! だって・・・ これを見て心躍らない方はいませんよね? [E:#x1F422] ポンちゃんママ
19.03.18
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
収穫が楽しみ~~~[E:note] 今年もそらまめとスナップエンドウの苗植えました ヽ(´▽`)/ 早く大きくなぁ~れ (*≧m≦*) [E:#x1F422] ポンちゃんママ
19.03.18
Category 救護施設横浜市浦舟園
インフルエンザが流行ったりしてなかなか実施 出来なかったのですが、3月2日土曜日、カラオケをしました[E:happy02] 「カラオケをします」のお知らせに 浦舟園の歌自慢のみなさん ワクワク[E:heart02] 「今日は何を歌おう」と 開始時刻前から待っている人がいました[E:happy01] 参加者も多く、 順番待ちをしながら 歌を聴いています[E:note] 熱い歌声です[E:happy02][E:note][E:note] 気持ちよそうです[E:happy02] 楽しい時間はあっという間。 今日は1人2曲でした[E:note][E:note] またやりましょう[E:happy02]...