19.08.20
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは!主任介護員の伊藤です。夏の甲子園も佳境に差し掛かってきましたね。今年も優勝校が気になります!本日は、瀬谷区阿久和西にあるフラダンス教室「Halau Hula Ka Uluwehi O N a Pua U’ I(ハラウ フラ カ ウルヴェヒ オ ナ プア ウイ)」の皆さんが来てくれました!教室名は、ハワイ語《美しい花たちの瑞々しい成長》という意味だそうです。代表の竹田美穂様が、フラを少人数制で基礎から丁寧に指導しています。みんな、仲良く楽しく生徒さんお1人お1人が、いきいきと輝ける教室づくりを心掛けているそうです。優雅で女性らしいフラ、パワフルでエネルギッシュなフラ、楽しいタヒ...
19.08.20
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
今週は踊場夏祭りです お神輿に盆踊り ゲームコーナーに屋台コーナー お楽しみが盛沢山(^^[E:#x266A] ヨーヨーは何色にしましょうか? くじ引きで大当たり! 素敵な風鈴ですね~[E:#x2661] やっぱりこの曲! もちろん踊るは炭坑節[E:#x266A] いいですね[E:#x266A] 素敵な笑顔でドキッ[E:#x2661] [E:#x1F422] ポンちゃんママ
19.08.20
Category 大倉山保育園
こんにちは 暑い日がまだまだ続きますね・・・ そんな夏日も楽しく元気に過ごしている子ども達です! 夏の間、3歳児~5歳児クラスは、縦割りで異年齢の友だちと生活をします 今年は『かめグループ』『くらげグループ』の2つに分かれて過ごしています。 かめグループでは夏の雰囲気を楽しみながら製作を行ったり… (こちらはお神輿の初期段階です!みんなで折り紙をちぎってのりづけ~) プールも他のクラスのお友だちと入ることで違った遊び方をやってみたりと 年上児・年下児お互い刺激を受けています[E:#x1F603] くらげグループです。夏ならではの遊びをたくさん楽しんでします! この日はせみの抜...
19.08.17
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
台風が去ってまたまた暑くなりましたね 今週は8月のお誕生日会 午後はカラオケ大会で盛り上がっています 季節の塗り絵作品 こちらは美味しそうな葡萄です[E:#x266A] 顔彩を使うと素敵な色合いですね 拝んでいるわけじゃありませんよ 葡萄のタペストリー作り始めました(^^)/ 共同制作って楽しいです あっという間にほらっ! コスモスで~す[E:#x2661] いよいよ明日からは夏祭りスタートです (^_-)-[E:#x2606] [E:#x1F422] ポンちゃんママ
19.08.16
Category 寿福祉センター保育所
今年は天候に振り回され…[E:#x1F300][E:#x2614][E:#x26A1]8月の半ばですが、夏ならではの遊びもなかなか十分に出来なかった日々。 けれども夏といえば、祭り[E:#x1F603]と思う人も多いはず。 寿には地域で長年の祭りがあり、今年も参加をしてきました。 当日は暑い日でしたが、“わっしょい わっしょい”と元気な声で街を練り歩きましたよ。 各クラスの製作も祭りを盛り上げました。 【 祭りの風景 】 ひよこ組(0歳児)の山車をあひる組(3歳児)が引いてくれます。 ひよこ組(1歳児)の山車をはと組(4歳児)が引いてくれます。 すずめ組(2歳児)は山車と歩きで参加...
19.08.13
Category 寿福祉センター保育所
8月になり、夏本番。暑い暑い夏がやってきましたね。 寿福祉センター保育所では8月1日にすいか割がありました。 すいかを上手に割ることが出来たのでしょうか? 【 乳児クラス 】 乳児クラスの健闘も虚しく まだまだ…割れないすいか。 幼児クラスにバトンタッチ! 【 幼児クラス 】 4・5歳児は目隠しをしての挑戦です。たたく棒も長くなるんです。 さて、すいかはどうなったでしょう? みんなで美味しく頂きました。すいかを食べてこの表情です。 スイカを割ったのは誰だったんでしょうね? 夏の楽しいイベントはあっという間に終わりました。 次は何があるのかな~。
19.08.09
Category 新山下二丁目保育所
8月1日(木)は『すいか割り』をしました! 当日はとても天気が良く、すいかが食べたくなる暑さでした!! 前日にすいか割りの練習をしたクラスもあり、 子どもたちはすいか割りを楽しみにしながら登園してきます。 まちにまったすいか割りの時間です!! 各クラスですいか割りが始まりました。 らっこ組のお兄さんはすいかの前でかっこよく決めポーズ![E:#x2606] かに組のすいか割りはこんな感じ! 上手でしょっ!! 大きいクラスでは目隠しをして挑戦します! すいか割りの後は、みんなでおいしくすいかを食べました[E:#x2606] みんな良い笑顔[E:#x263A] 甘くておいしいすいか、ごちそう...
19.08.09
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
暦の上では秋… まだまだ厳しい暑さが続きますね きれいなお花で癒しのひと時を皆様に[E:#x2661] 踊場のベランダ菜園のミニトマト まだまだフレッシュ!! 素晴らしい作品もたくさん完成していますのでどうぞご覧下さいませ[E:#x266A] ダリアに朝顔 色とりどり 折り紙もたくさん作っています 共同制作のタペストリー この夏は朝顔と花火です(^_-)-[E:#x2606] と~ってもキレイですよね!! こんな風に皆でワイワイ作るのって楽しいんです[E:#x266A] 顔彩絵の具を使ったり色鉛筆を使ったりと様々に… 花火はシール・絵の具・色鉛筆を使い分けました と~っても楽しそうなの...
19.08.08
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは!主任介護員の伊藤です。残暑お見舞い申し上げます!8/8暦の上では立秋を迎えました。秋の気配を感じる頃の意味ですが、まだまだ暑いですね。泉区16の高齢者施設の力を結集して介護の今を伝え、一緒に考えます。10月10日(木)10:00〜15:30 泉区総合庁舎ロビーにて行われます。泉区で介護の仕事を探している人も、在宅等で介護の方法に悩んでいる方にも、役立てて頂ける構成となっております。①バスで区内の施設を巡ったり、PRビデオがご覧に頂けます。②就職相談 それぞれの施設の担当者と話が出来ます。③介護の利用方法の相談にのります。④感染予防の体験が出来ます。当施設としては、「手洗いチェ...
19.08.05
Category その他
恒例の盆踊り 炭坑節 東京音頭 花笠音頭を踊りました お神輿も皆さんでかつぎました 懐かしい金魚釣りやダーツ 子供の頃にかえって楽しみました。 カラオケも歌いましたよ~(^^[E:#x266A]
19.08.02
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは!施設長の工藤です。暑中お見舞い申し上げます!8/2/10:30〜16:00 令和初の納涼祭を開催しました!お馴染み「アロハサウンズ」の皆さんによる、フラとハワイアンの演奏で、南国ムードを堪能しました!
19.08.01
Category 救護施設横浜市浦舟園
8月になりましたね! 暑い日が続いていますので、皆様くれぐれも熱中症にお気をつけ下さい[E:#x1F4A6] 7/30に、第1回浦舟園調理クラブを行いました! 調理クラブは、3か月ごとにテーマを決めて行っているおやつクラブから派生したもので、 おやつクラブでは物足りない方を対象に、材料の買い出しから片付けまでを利用者さんと一緒に行いました[E:#x2728] 記念すべき第1回目の献立は、カレー・サラダ・スイカです! 今回は5名の利用者さんが参加しました[E:#x1F4A0] 買い物は近くの横浜橋商店街へ[E:#x1F463] 野菜と果物は八百屋さんで、それ以外の物はスーパーでお買い...
19.07.29
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは!介護員の長岡です。本日、関東甲信地方が梅雨明けしましたね!いよいよ夏本番です!夏の恒例行事、近隣幼稚園の花火大会。当施設の屋上から見上げます!じっと待ちます!「た〜まや〜!」「か〜ぎや〜!」夏の夜空を彩ります!夜空に開く大輪の花は、とても迫力があり、綺麗でした!令和の夏が始まります!
19.07.28
Category 養護老人ホーム野庭風の丘
こんにちは(^_^)ノシ ここ最近急に暑くなり夏らしくなってきましたね[E:#x266A] 台風接近の中、野庭では4回目の納涼祭が行われました~[E:#x2606]ミ 雨[E:#x2602]が心配されていた日ですが何とか晴れて一安心 玄関には何週間も前から入居者様と一緒に作った張り紙をし… 更に施設内も夏祭り仕様にしました[E:#x266A] 雰囲気が変わりますね~!!ヽ(^。^)ノ 納涼祭のために作った広報誌です。 今までの行事やクラブの写真を掲載しました(^_^)/ 外部からたくさん来ていただき野庭はとてもにぎわいました[E:#x1F603][E:#x2728] ノリノリで...
19.07.25
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは!施設長の工藤です。本日7/25(木)夕刻、いずみ野夏祭り実行委員会から、7月27日(土)・28日(日)に予定していた今年度の「いずみ野夏祭り」は、台風に伴う天候等を勘案し、誠に残念ながら中止するとの連絡が入りました。なお、夏祭りは中止となりますが、「和泉北部地区社会福祉協議会」主催の「バザー」は、27日(土)午後4時から、いずみ野小学校体育館で実施すると連絡が入りました。天候等により、早めに終了する等の措置が取られるかもしれないとのことです。宜しくお願い致します。