KANAGAWAKEN KYOSAIKAI Blog きょうさいかい みんなのぶろぐ
神奈川県匡済会(かながわけんきょうさいかい)みんなのブログでは、
現場スタッフから日々の様々な出来事をお届けします。

19.11.04

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

今日は午後から音感教室の先生が来てくださいました           歌や音楽に合わせて身体を動かします!           こんな物でリズムをとったり・・すりこぎ!!楽しい           お口の体操、ほっぺたをふくらまして~                     お顔をクシャー        ...

19.11.04

Category ホームレス自立支援関連事業

みなさま、こんにちは。11月2日(土)11時~13時まで、神奈川県社会福祉専門学校1年生24名と引率の先生2名が「はまかぜ」を見学されました。 法人本部から、高橋理事、藤岡事務長も同席。久保田施設長、大原職員、市原職員で対応させて頂きました。学生さん達は、施設内と寿町の見学をされたのち、「はまかぜ」でランチして、観光バスで浦舟園に向かって行きました。みなさん、良い就職先を見付けて下さいね。私たちとしてもお待ちしていますので、今後のご活躍を期待しています。 見学お疲れ様でした! 学生さん達は、藤岡事務長のお話しを熱心に聞いています。 ブログ制作:いちはら

19.11.02

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 主任介護員の伊藤です。   すっかり秋らしく過ごしやすい気候になりましたね!食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、皆さんはどんな秋を過ごされていますか?   11/1の夕食は大人気の「天ぷら実演」です!天ぷらは4種類。かき揚げ、舞茸、キス、サツマイモという組み合わせ。             香り豊かな天ぷらで、食通をうならします!           出来上がり!           熱々の天ぷらは...

19.11.02

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

  11月に入ってから ひまわりルームに連日新しいお仲間が増えました♪           皆さんと一緒ゲームをしたり           手作業をしたり(^^)/           最近のひまわりは創作活動に燃えています           こちらはクリスマスのボックスツリーです★ 🐢 ポンちゃんママ  

19.11.01

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

毎月1日の昼食は特別メニューです 今日は「ビーフタンシチュー✨」 パンと一緒にいただきました!           目の前でお注ぎし、温かいものを召し上がって頂きました。   1日にご利用の皆さまラッキーでしたね(^^♪           珍しいものを頂けてと喜んで下さいました。 来月は何かなあ❓ 楽しみですね。 踊場デイサービス なつみかん

19.10.31

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 主任介護員の伊藤です。   二十四節気の霜降も過ぎ、少しずつ気温が下がってきました。体調管理に気を付けて下さいね!   本日はハロウィン! ヤクルト阿久和保育所の園児さん達が遊びに来ましたよ!                              

19.10.31

Category 大倉山保育園

先日の台風は凄い威力でしたね。 大倉山保育園では10/12(土)に運動会を予定していましたが、台風が重なり中止に… でも、子どもたちの成長した姿を保護者の皆様にもみていただきたい…!! という思いから、今年の運動会は10/19(土)に保育園のホールにて ミニ運動会という形で、0・1歳、2・3歳、4・5歳 の3部構成で行いました。     よいしょよいしょ♡       すっぽ~ん!! だいこんさんだぁ!     第1部の0・1歳児では、さくらんぼさん・ももさんの可愛らしい姿で場を和ませてくれました♡ 続いて第2部! 2・3歳...

19.10.30

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

  久しぶりの青空 今朝は富士山もくっきりと見えました   さてさて 何が出来るのでしょう?                           素敵なモール飾りが完成しました(^^)/ 季節の塗り絵も楽しそうです♪           こちらは松ぼっくりアート         わ~~~♡素敵 クリップも付いて機能的ですよ    ...

19.10.29

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 主任介護員の伊藤です。   木の葉が色づく季節ですね。寒さも日に日に増して、紅葉の季節が、いずみ野でも始まりつつあります。   本日は14:30〜15:30まで、琴伝流(きんでんりゅう) 恒友会の皆様による大正琴の演奏を楽しみました!                                              ...

19.10.29

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

最近ブログやらないの? こんな声を地域の方や事業所の方たちから聞くことがある。 そんなとき私は「え、見てるんですか?」「なんで?」と返す… 法人内のブログ担当者だけしか見てないと思ってたら、そんなでもないみたい;; ということで、コアなファンに向けて気合入れてこー まぁなんにせよ、語るのは観てからね。 バッチ来いや!! ↓画像をクリック(https://youtu.be/IKqdH8NuXWE)       DJ :Kasai

19.10.28

Category 寿福祉センター保育所

寿福祉センター保育所では春と秋に遠足があります。 今年度は春も秋もすずめ組(2歳児) ~ つばめ組(5歳児)はお弁当を持って根岸森林公園に行きました。 春と秋の成長の違いも見えますが、楽しかった遠足の子ども達の様子です。 【 根岸森林公園の遠足の様子 】                     2歳児さんもリュックをしょって出かけました。 広い公園でのびのびと… ★ 楽しみにしていたお弁当 ★           楽しみにしていたお弁当。うれしか...

19.10.25

Category ホームレス自立支援関連事業

みんさま、こんにちは。去る10月23、24日の2日間で、更生福祉施設協議会主催で、工藤廣雄会長を筆頭に、県内の関係機関の方々20名が参加し、県外視察研修会を実施しました。「はまかぜ」からは、工藤顧問、おりい職員、いちはら職員の3名が参加しています。  研修先ですが、初日は、東京都昭島市にある東日本成人矯正医療センター(医療刑務所)を見学し、ホテルマロウドイン八王子にチェックインです。 2日目は、東日本少年矯正医療センター(少年院)と、東京都東村山市にある救護施設:村山苑の見学を行なっています。  場所が場所だけに、撮影した写真が少ないのが残念ですが、ここは東日本少年矯正医療センター(少年院)前...

19.10.25

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

  お食事前はいつも口腔体操を行っています 基本メニューの外にもいろいろ♪   お声をしっかり出して いいお顔ですよ~ 恥ずかしがらずに (^^)/ 舌の運動も大切ですよね ひょっとこさんのイラストに合わせて~ 素晴らしい! 今日もご飯が美味しいです(^_-)-☆          🐢 ポンちゃんママ              

19.10.25

Category 特別養護老人ホーム白寿荘

皆さんこんにちは! 施設長の工藤です。   肌寒い日も増えてきましたね。 季節の変わり目は風邪に注意です!   本日、約10年間使った古いパソコンの入れ替えをいたしました。   新しい環境は、昨年から施設内で利用しているタブレットの環境に合わせ、各部署がデータを利活用しやすいようになりました。   例えば、屋外でタブレットのカメラで撮影した写真を、各部署のパソコンで編集することもできます。逆も可能です。このブログの本文中に掲載されている写真も、以前から利用しているタブレットのカメラで撮影したものです。     また、全てのパソコンがノ...

19.10.24

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

今日はボランティアさんのマジックショーの日です (^^)/ さぁさぁ 何が出来ますか?     じゃじゃぁ~~~ん!! お見事ですね(^_-)-☆ 真剣に挑戦 今日の手品はティッシュペーパーを使いまして・・・ 皆さんよくみてくださ~い ハイッ!! すごいですね~ 今のわかりました?   ???        🐢 ポンちゃんママ