20.05.08
Category 横浜市十日市場地域ケアプラザ
母の日に、利用さんの笑顔から沢山のパワーを頂き感謝の気持ちを込めて 一人のスタッフが毎年カーネーションを手作りして全員にプレゼントしています! かれこれ15年間プレゼントを続けてきました。 利用者さんも「これで4本目だわ」「私は6本目」と話され楽しみにされています
20.05.07
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 主任介護員の伊藤です。 いつもとは異なる5月を迎えた私たち。 先行きの見えないコロナ禍が続く中ですが、これまでどおり、白寿荘の日々の様子を皆さんにお伝えしていきたいと考えています。 本日より、新型コロナウィルス感染症対応を強化していく取り組みとして、1.2階を分離し職員の固定化、職員通用口の変更等を開始しています。 ①2階への階段 ②通路 ...
20.05.05
Category 横浜市十日市場地域ケアプラザ
現在、横浜市のホームページでは、テイクアウトやデリバリーのお店情報を観ることや お店側が掲載を申し込むことができるページがあります。 区ごとにホームページ内でPDFにまとめてもあります。 横浜市ホームページ https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kigyoshien/syogyo/covid-19/takeout-delivery/takeout.html 十日市場地域ケアプラザ 樋口
20.05.02
Category 横浜市十日市場地域ケアプラザ
毎月、模造紙の大きさのカレンダーをスタッフがデザインして 利用者さんに工作してもらっています。 鱗を『こより』で丁寧に貼り付けて作りました。 鯉のぼりが ♪ おもしろそ~うに およいでる ♫ 5月はコロナ感染予防で行事やボランティア交流がありません レクレーションで「ブラック ホール」ゲームを行いました! 真ん中に穴を開けた箱に25個のボールを入れ全部落としたタイムを競います。 赤い球が1球あり赤い球...
20.05.02
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
外食が難しい中、テイクアウト対応をしてくれているお店の紹介と 自粛を楽しもう企画として、「ODO'Sキッチン」始めました。 時間のある方は後半もご覧ください。 動画はこちら(https://youtu.be/CncU3wuFsIg)
20.04.30
Category ホームレス自立支援関連事業
みなさま、こんにちは。新型コロナウイルスの感染拡大で、色々と制約があって大変な時代になってしまいましたが、ここ寿町では何とか日常を保てています。毎朝、ラジオ体操っをやっているのですが、その風景をお届け致します。2020年(令和2年)4/27朝の光景です。 寿町の朝は、寿町健康福祉交流協会さんの広場で、8:25ころからスタートするラジオ体操で始まります。→ラジオ体操は平日のみやっています。 スピーカーはないので、このラジカセからラジオ体操のメロディーが響きます。🎵🎵♬ だんだんと、関係機関のみなさんが集まって来ました!普段ですと、保育園の子供たちや先生も参加してい...
20.04.29
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 主任介護員の伊藤です。 昨日4月28日は「庭の日」です。四(よ)二(に)八(わ)で「よいにわ」の語呂合わせと、制定当時は翌日の4月29日が「みどりの日」(現在は「昭和の日」)であったことに由来しているそうです。 新型コロナウイルス感染拡大が心配される中、外出自粛要請が出ていますが、少しの時間、少人数ごとに分かれて、敷地内で過ごしました! 初夏の匂いを感じながら、中庭の芝生で日光を浴び、何よりおしゃべりを楽しみながら、無理な...
20.04.29
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
素晴らしい作品の数々 折り紙を折ったり 貼り絵をしたり 日々の活動の中で 今月もたくさんの作品が誕生しました ほんの一部をご紹介 皆様にも元気パワーをお届けいたしま~す♪ 🐢 ポンちゃんママ
20.04.29
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
コロナウィルス対策でカラオケや歌の時間は控えています お席の配置や日々の過ごし方の変化に始めは戸惑いもありましたが 定期的に看護師さんからコロナウィルスについてわかりやすく解説してもらったり 繰り返しお伝えする事で 徐々に今のスタイルに慣れつつあります 手作業や体操がメインの活動になっています(^^)/ ...
20.04.28
Category 横浜市十日市場地域ケアプラザ
こんにちは! 新型コロナウイルス感染予防の対応策で一方方向に席の配置を変えました。 不要な外出を控え運動不足になりがちです。 お席での運動となりましたが身体を動かし気持ちも軽やかに デイサービス入り口に折り紙で『あやめ』の壁飾りを作りました。 35本のあやめが咲き揃い初夏の訪れを喜んでいるようです 以前に『こより』で作った鯉のぼりを...
20.04.25
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
なんだかイライラしている人を見る機会が多くなったような気がしますね。 誰かを責めるより、今自分が出来ることに集中する方が、モヤモヤしないですよ。 私は天邪鬼なので、今はとてつもなく優しいです。 優しさ余って、中田エリアのスーパーの混雑状況など取材してきました。 最後におまけもあるのでぜひ見てみてください。 では、チェケラ(https://youtu.be/7P6b43QbwSs) 地域交流:葛西
20.04.22
Category 養護老人ホーム野庭風の丘
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、各事業所にも影響が出ていると思います。 同僚に、そして法人メンバーに、『#(ハッシュタグ)エール』 と題し、エールをおくります。 はまかぜ・仕事チャレンジ講座・寿デイ 生活や就労面の支援が滞る中、セイフティーネットとして大変ご苦労されていると思います。それでも「今、担当利用者に出来ることは?」と日々思案されながら、限られた入所期間を踏まえての支援。入所施設は入居者・職員共に感染拡大リスクも高く、どこまで制限を掛けるべきか、制限によるストレスとのバランスも考慮されていると思います。日々の支援ありがとうございます。頑張ってください! ...
20.04.22
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
コロナ騒動の中、デイサービスでは様々な規制がありますが 皆さまいかがお過ごしですか? 手作業が増え作品が続々完成しています! 〈作品紹介〉 折り紙でかざぐるま作り!ちゃんと回ります こいのぼり菖蒲 キッチンペーパーと輪ゴムでマスク作り良くできましたね ...
20.04.18
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
みなさん、自粛してますか? 悲観しててもいいことないし、 こんな状況も楽しもうということで、 動画作ったよ。 チェケラ(YOUTUBE) 地域交流:葛西
20.04.17
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 主任介護員の伊藤です。 今、多くの介護施設や病院では、新型コロナウイルス感染拡大による政府の緊急事態宣言に基づき、ご家族などの面会制限をしています。白寿荘も例外ではありません。 しかしそんな中でも、今の状況の中で何か出来ることはないか?感染予防に神経をとがらせ、自粛続きで、皆さん精神的に疲れはないか?施設内で検討の結果、今月8日(水)より、「テレビ電話」方式での面会を始めています。 ※許諾確認のもと撮影しています。 ...