KANAGAWAKEN KYOSAIKAI Blog きょうさいかい みんなのぶろぐ
神奈川県匡済会(かながわけんきょうさいかい)みんなのブログでは、
現場スタッフから日々の様々な出来事をお届けします。

15.01.31

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

[E:tulip][E:tulip]春が待ち遠しい今日この頃[E:tulip][E:tulip] 昨日は雪が降って寒い一日となりましたΣ(`0´*)うっすらと雪が積もっていましたが平常通りの営業で皆様にお会いできてホッとしました(^-^;さてさて、先日大寒を迎えた冬だと言いますのに、4月の陽気となった日がありましたのでひまわりでは40個あまりのチューリップの球根の植え付けをしましたo(*^▽^*)o  プランターの草取りをしたり、スコップで土を耕していただいたり・・・皆さんの協力で無事に作業は終了しました[E:note]春のベランダ散歩が増々楽しみとなりました(゚▽゚*) [E:fullmoo...

15.01.28

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

[E:shine]2015年 ひまわりルームは清々しい気分でスタートしました[E:shine] 新年を迎え、昨年末にひまわりの皆さんの共同作業で完成させた「ひまわり神社の大鳥居に初詣 ヽ(´▽`)/ 「二礼二拍手一礼」の作法にのっとって鈴を鳴らし、「今年も皆さんお元気で踊場で楽しくお過ごし頂けますように」とお願いしました (゚▽゚*)  [E:aries]福笑いでお正月気分を満喫しました[E:aries]   ヒヤシンスの水耕栽培の様子は? かわいい芽が元気な顔を出しています(*^m^)しっかり根がはるまでは、気温が低く日の当たらない暗い場所で育てていましたが、ぐんぐん根が伸びた今で...

15.01.23

Category 横浜市十日市場地域ケアプラザ

 本日、『緑すみれ会』の方々がボランティア交流としてデイサービスにお越し下さいました。[E:happy01] 10月にも一度お越し頂いており、今回で2回目となります。                                     [E:upwardright]『お江戸日本橋』 『緑すみれ会』は現在30名在籍されています。 平成元年頃は体操を行う集まりだったそうですが、 今は『民謡』を中心に踊りや唄の練習をされ、他の施設でも活動をされています。      [E:upwardright]『十日町小唄』                  [E:upwardright]『会津喜多方蔵の里唄』...

15.01.23

Category 養護老人ホーム白寿荘

今年も養護老人ホーム白寿荘を宜しくお願い申し上げます[E:fuji] 私ごとではありますが、昨年暮れインフルエンザになりまして[E:crying] お正月休みと合わせて 匡済会に勤めて以来初の11連休でした 今年は昨年の不摂生を反省し、[E:beer]はほどほどに・・・3k減量をめざしています[E:sweat01] 白寿荘の入所者の皆さんを見習い、健康な体作りをしていこうと誓っています[E:flair] 昨年暮れからお正月にかけて白寿の皆さんの様子をお知らせします[E:pen]                            ...

15.01.18

Category その他

こんばんは。卓球マンガといえば、『ピン○ン』でも『○中卓球部』でもなく、『ダッシュ○平』(年がバレますな)を思い出す、はまかぜのお風呂番頭こと江波戸でございます。(*´σー`) はまかぜでは、利用者さんのストレス発散や運動不足解消も兼ねて2ヶ月に1度の割合でデイルームに卓球台を解放しております。去る1月17日に第4回卓球プログラムを行いました。 当日は男女合わせて10名の利用者さんの参加がありました。最初はかる~くラリーねとか言っているのですが、段々ラリーが続いていくと、皆さんのテンションが上がって行き、こんどは縁ギリギリを狙ってスマッシュの嵐に………(A;´・ω・)アセアセ 台が一台しかなか...

15.01.15

Category 横浜市十日市場地域ケアプラザ

  本日、十日市場中学校と中山中学校の中学2年生(それぞれ2名ずつ、計4名)が『職業体験学習』として十日市場デイサービスにお越しになりました。[E:happy01] 最近の中学生はとてもしっかりしていて、挨拶をするのは勿論、人の目を見てきちんと話をされ[E:happy02]洗濯物は綺麗に畳んでくださり[E:happy02]利用者ともスムーズにオセロやジェンガを楽しみながら関われていました。[E:happy02]   午後からは、ボランティアでハーモニカ演奏をして下さる黒岩さまもお越しになり、学生らも一緒に民謡や童話を歌いました。[E:smile]      デイルームの出入り口にある...

15.01.10

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

 新年 明けまして おめでとうございます[E:fuji] 本年もパワー全開で楽しんで参りたいと思います[E:up][E:up]  見事な「迎春」[E:sign01]もちろんご利用者様の作品、あっぱれです[E:flair] 新年のお出迎えはこちら[E:down]  今年も宜しくお願いしますね~(o^-^o)              代々お正月に登場する『七福神』[E:shine] すべて手縫いです。 ひと針、ひと針丁寧な仕事ですね~[E:note]  流石です★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜ まだまだ続きます新年のお祝い[E:heart04] 踊場が誇る祝膳『松花堂弁当』...

15.01.08

Category 横浜市十日市場地域ケアプラザ

本日、横浜市立十日市場小学校の福祉委員会のみなさんとの交流会がありました。[E:smile]  5年生と6年生合わせて20名ほどお越しになり、  歌を2曲とアブラハム体操を利用者の皆様と一緒に踊りました。  最後に握手と  記念写真を沢山撮らせて頂きました。[E:happy01] 横浜市立十日市場小学校のみなさま、いつも本当にありがとうございます。  今年度の利用者へのアンケートで 「どのような過ごし方を望まれますか?」という質問には 『こどもとの交流』は要望が多数ありましたので こういった機会の場をもっともっと提供していけるよう努めていきます。  来月も十日市場小学校の4年生が 3日間に渡っ...

15.01.08

Category 新山下二丁目保育所

新山下二丁目保育所も新しい年になり、子どもたちも元気に登園してきました。 「お正月はお年玉もらったよ!」「色々遊びにいった~!!」と、満喫したお休み中の事をたくさん話してくれる子どもたちでした。 保育園でもこの時期ならではの遊びを楽しんでいます。 コマ回しは大好きな遊びの一つです。上手に回しています!! 大きな木のコマも回しています。 「面白い顔~!!」と大笑い!!笑う門には福が来る!! 神経衰弱どっちが多く取れるかな?? 子どもたちお手製のカルタ!一喜一憂しています。 これも子どもたちが作った凧!!外ではたくさん走って上げていました! お正月遊びだけではありません。 先日はなんと獅子舞が保育...

15.01.02

Category 救護施設横浜市浦舟園

初詣ヽ(´▽`)/新春ゲーム大会をしました[E:sun]おいしい食事もいただきました[E:restaurant]みんなでゲームもしました[E:cancer]

15.01.01

Category ホームレス自立支援関連事業

あけましておめでとうございます[E:fuji][E:happy02]おかげさまで穏やかな当直と新年を迎えられることが出来ました[E:sign03] …しか[E:sign04]し[E:sign03][E:coldsweats02][E:danger] 昨日から[E:hospital]熱発している[E:hospital]利用者さん(幸いにもインフルエンザではないそうでした)もいらっしゃるので、本当に健康には引き続き気を付けていかないとなりませんね[E:crying][E:ng] さてさて、寿町の日の出は[E:clock]AM6:50[E:clock]とのことでしたので、少し前から屋上にてスタンバイ...

14.12.31

Category ホームレス自立支援関連事業

こんばんは、年越しまで1時間を切りましたね[E:notes][E:clock][E:notes]私事ではありますが、入社して初めての年末年始の宿直勤務です[E:night][E:soon][E:fuji]本日は年末年始のはまかぜの様子について書かせていただきます...[E:pen][E:bleah] はまかぜは、と言いますと本日は[E:flair]消灯時間22:00ではなく…24:00となっております[E:flair]皆さんで年越しをお迎えが出来る体制なのですっ[E:happy02][E:good][E:shine] また、[E:fuji]三が日[E:fuji]は入浴も[E:spa]AM10:...

14.12.27

Category ホームレス自立支援関連事業

こんにちは。『はまかぜ』のお風呂番頭江波戸(注:そんな係はありません。)でございます。 さて、『はまかぜ』では季節湯を行っています。今回は冬至という事でゆず湯を行いました。 冬至は12月22日なのですが、26日から始まる臨時宿泊所の方にも入って頂こうと思い、 12月27日土曜日に行いました。 今回は高知県産の国産ゆずを使用しました。 しかーし、冬至過ぎたら、扱うお店が激減!(滝汗)正月料理用で何所にもあるであろうと 思っていたのですが………なんと売っていない……\(゜ロ\)(/ロ゜)/ で、スーパー、薬局、ホームセンターと担当者総出で周りましたが、どこにも無く(泣く泣くレモ ン湯にするか、S生...

14.12.27

Category 横浜市踊場地域ケアプラザ

12月26日今年最後のてぃだ君の訪問がありましたヽ(´▽`)/ お好きな方・嫌いな方様々いらっしゃいますが・・・ てぃだ君と過ごす事で心の中に眠っていた『感情』 たとえそれがどんな『感情』でも その瞬間に沸き起こったら 素敵な事です[E:heart04]    てぃだ君もひまわりのお部屋にやっと慣れてくれたのか?年末の疲れか? この日出会ってから初めてのくつろぎのスタイルを見せてくれました[E:confident] そばに椅子を寄せてずっと覗き込んだり 緊張した面持ちで触れてみたり かたや隣では平然と爪切りをしていたり・・・穏やかな時間が流れました (*^-^)...

14.12.26

Category ホームレス自立支援関連事業

はまかぜにサンタクロース現る!! 夜な夜な利用者さん一人一人にプレゼントを手渡していました[E:present] 職員室にも寄っていただきました。[E:smile] プレゼントの中身・・・美味しそう!![E:lovely] サンタさん、来年も来てくださいね~ はまかぜ 山本