23.08.10
Category 養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 施設長の伊藤です。 残暑お見舞い申し上げます。 週明けに台風7号が本州に上陸して、横浜地方にも大きな影響が出ることが予想されます。 お住まいの地域にも寄りますが、暴風、高波、土砂災害や河川の増水、氾濫、低い土地の浸水に、厳重な警戒をお願いします。 8/3/16:30〜運動プログラム 健康EZ(イージー)が始まりました! ※健康EZは「健康維持」と掛けていると共に、easyすなわち「簡単な」という意味で考えました。 運動は健康的な生活を維持するために重要な要素です。 コロナ禍による外出制限や居室での時間が増えたことにより、養護白寿荘の多くの方々が運動不足になりました。日常的な...
23.08.10
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
〈夏祭り〉 8月2日から3日間 夏祭りが開催されました! お神輿や盆踊り、輪投げや金魚すくいの縁日を楽しんで頂きました! 法被にねじり鉢巻き、良くお似合いでした(^^)/ 踊場デイサービス なつみかん
23.08.05
Category 養護老人ホーム野庭風の丘
こんにちは 最近猛暑が続いておりますが皆さんはお元気ですか?? 野庭ではなんだか楽しそうな声と音楽が…ズンチャズンチャ♪ 祭りだ~~!と聞こえてきそうな位楽しそうな催し物が沢山!! この日は3年振りに入居者様のご家族を呼んでの納涼祭となりました✨ さかな釣りにお菓子の詰め放題…みんなの楽しい声があちこちから聞こえてきます☆彡 美味しいものを沢山食べて、みなさん大満足のご様子でした☺ また来年も楽しいお祭がしたいですね✊
23.08.01
Category 新山下二丁目保育所
今年もやってきました!新山下二丁目保育所のスイカ割り大会!! 子ども達は今日の日を楽しみに楽しみに過ごしており、前日には「お野菜食べて力もりもりだよ」「早く寝て元気いっぱいにするよ」等と話す姿も。 割る前には実際に触ってみたり、持ってみたり匂いを嗅いでみたりし「ちょっと冷たい」「つるつるしてる」「重たい」「においしない」等五感でスイカを感じました♫ いよいよ本物のスイカを前に「絶対割るぞー」と意気込む子ども達。棒を持って力を込めて叩きますが、2,3歳児の子が精いっぱい叩いてもなかなか割れません。最後にほんの少しひびが入ったので、お兄さんお姉さんに「スイカ割ってね!!」と託すことに。...
23.08.01
Category 養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 施設長の伊藤です。 早いもので8月に突入しましたね! 日焼けが気になる季節。対策にアームカバーを使われる方も多いですが、一方で、使いたいけど暑そうで熱中症が心配…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。状況にもよりますが、水で濡らして使うと、吹く風にあたって案外涼しいそうです。 私たちはハマロード・サポーターとして、毎週月・木曜日に地域の道路清掃活動に参加しています。 道路清掃活動は、地域社会にとって非常に重要な役割を果たしています。 当施設の利用者と共に、手袋とごみ袋を手にして清掃活動に臨んでいます。 歩道や道路...
23.07.31
Category 大倉山保育園
まだ子どもたちがひとつ下の学年の3月の頃の事です。 お散歩で近隣にある大倉山梅林公園に行きふもとにある大きな池でおたまじゃくしをつかまえました。 後日、先生の家からもおたまじゃくしがやってきて7匹の仲間に。 そして4月、子ども達と一緒におたまじゃくし達も4歳クラスのとまと組に進級したのでした。 茹でほうれん草を食べて日に日に大きくなるおたまじゃくし達。 大きな水槽に入れるころには足が生えてきました。 陸に上がれる様に大きな石を入れてあげたり餌のほうれん草を入れてあげたりと、子ども達も毎日お世話をしてあげます。 4月から5...
23.07.30
Category ホームレス自立支援関連事業
みなさま、こんにちは。大都市主管課長会のみなさまが、去る7/21(金)10時~11時半の間で「はまかぜ」に見学にお越しになられました。大都市主管課長会とは、大阪市、名古屋市、千葉市、さいたま市、浜松市など全国のいわゆる大都市の役所のみなさまの会合です。ご一行(総勢22名)は、「はまかぜ」にお越しになられる前にエルプラザで妹尾施設長が「はまかぜ」や寿町の概略などを説明を行なっています。 ご来訪されたみなさまの人数が22名と多かったものですから、2つのグループに別けて「はまかぜ」施設内をご案内させていただきました。村上副主任と市原で対応させていただいています。 ご一行がご熱心に施設内を見学されてい...
23.07.30
Category ホームレス自立支援関連事業
みなさま、こんにちは。「はまかぜ」の2階にある職員のオフィスの事務倉庫、机や椅子を一新したんですが、今回は、その様子をご覧いただきたいと思います。 「はまかぜ」は、2003年(平成15年)6月1日に開所して以来、オフィスにある机や椅子を20年の永きに亘り使って来ました。老朽化も著しくなって来たので全て交換という運びとなりました。2023年(令和5年)7月15日に業者さんに交換作業をしていただきましたが、ご紹介する写真は、その翌日に撮影したものです。 事務所の風景は、このようになりました!机は少しコンパクトになりましたが、その分、通路が広くなり機能性は増したと思います。施設長室も一新されています...
23.07.29
Category ホームレス自立支援関連事業
みなさま、こんにちは。去る7月13日(木)10時~12時まで、湘南医療大学の学生さん13名&先生3名、計16名が「はまかぜ」へ見学にご来訪されました。そのときの様子をお届けいたします。見学の対応は、市原が行なっています。ほか、明治学院大学の学生さん2名の助力をいただきました。 まずは、パワポを使って我が匡済会と「はまかぜ」の説明です。学生さん達は、みんさんとてもご熱心に聞いて下さいました。多くのご質問もありました。感心しますね~♪ パワポの説明を聞き終えると、「ことぶきでい・ふれあいの広場」の見学です。「ことぶきでい」は匡済会の自主事業でして、寿町に在住している、おおむね60歳以上の方を対象...
23.07.29
Category ホームレス自立支援関連事業
みなさま、こんにちは。寿町地区では、横浜市の地域福祉保健計画の一環で月に1度、「ことぶきゆめ会議」を開催しています。地域福祉保健計画とは、誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指し、住民、事業者、公的機関が福祉保健などの地域の課題解決に協働して取り組んで、策定・推進していくものです。今までに様々な話し合いや取り組みが行なわれて来て、寿の街中も大きく変わって来ました! 今回は、去る7月12日(水)10時~12時まで開催された「第73回・ことぶきゆめ会議」についてのブログです。内容としては、「はまかぜ」の見学会でした。 今回の「ゆめ会議」では、総勢25名のご参加がありました。まずは、匡済会と「はま...
23.07.25
Category 養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 施設長の伊藤です。 7月も後半、暑さも本格化し、夏の訪れを感じます。 お子様たちは夏休みを楽しみにしていることでしょう。楽しい思い出をたくさん作って下さいね。 7/25/13:00横浜和泉保育園 園長と保育士の方たちが、地域の連携を強化するために、当施設を訪問しました。 この素晴らしい交流の機会を通じて、年長組の子達から手作りのプレゼントを頂きました。 保育園と当施設のスタッフとの協力を通じて、将来的な交流イベントの計画を立てられればと考えています。これにより、園児さんの活気と笑顔に癒され、互いの絆を深める機会が増える...
23.07.23
Category 養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 施設長の伊藤です。 室内ではクーラーで身体が冷え、外に出ると紫外線を浴びて大量の汗をかき、思わず冷たい物ばかり取ってしまって胃腸を疲れさせてしまう夏の生活。これでは夏バテになりやすいのもうなずけます。 夏の定番そうめんは、胃腸が疲れている時はいつものように冷たくせず、温かいにゅう麵にするとよいそうです。 7/22/17:00〜20:30いずみ野小学校校庭で「いずみ野夏祭り」が開催。多くの人出で賑わいました。 新型コロナの影響で2020年から2年間は中止となり、昨年は盆踊りのみ。 今年は模擬店も並び、白寿荘も当てくじを出店し、300名...
23.07.14
Category 救護施設横浜市浦舟園
こんにちは みなさんは七夕の短冊に何を書きましたか? さて、先日横浜市社会福祉協議会ボランティアセンターより、 七夕飾り作成のボランティアを受注しました。 地域の子育てサロンからの依頼だそうです 今回作業メンバーとして入所者、通所者合わせて5名の方が参加しました! 今後も随時ボランティア作業を行っていきます
23.07.07
Category 養護老人ホーム白寿荘
23.07.01
Category 養護老人ホーム白寿荘
皆さんこんにちは! 施設長の伊藤です。 昭和38年7月1日、横浜市旭区上白根の地にて、私たちの歴史が始まりました。 創業当初からの努力と情熱に支えられ、平成5年12月には現在の所在地である横浜市泉区への移転を果たしました。 そして、この度、誇らしくも創業60周年を迎えることとなりました。 これまでの長い年月を支えてくださった皆様に、心より感謝申し上げます。 皆様のご贔屓や温かいご支援がなければ、私たちの成長や成功はあり得ませんでした。 これからも、皆様の信頼に応えるべく、更なるサービス向上に努めてまいります。 創業60周年を迎えるこの特別な年に、皆様と共に歩む喜びを共有してまいり...