17.09.25
Category ホームレス自立支援関連事業
みなさま、こんにちは。今年の4月から、神奈川県匡済会の社会貢献自主事業として、再スタートした「寿でい」ですが、にわかにニーズを増しているようです。利用人数が、以前は1日当たり15名程度でしたが、ここのところは1日当たり20人と増えて来ています。9月のとある日の活動の様子を、ご紹介したいと思います。 まずは、朝の会です。杉本職員が今日の予定などお話ししています。 その後は、全員で朝の体操です。みなさんで手を伸ばしています♪ とある日を覗いてみると、工藤廣雄顧問も参加していました。赤の矢印、白丸の中が工藤顧問です。小さくて判りづらいですが。 「寿でい」の参加費ですけど、通所されるみなさん...
17.09.22
Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘
9月16日(土) 午前緑ほのぼの荘では、 いつもありがとう 敬老イベント を開催いたしました。 今年は、前半に、半年ごとに開講する趣味の教室の方々に ご出演いただきました。 一番目は、歌声サロン 趣味の教室 健康歌声教室の 植松美帆先生 今年初開講で人気の講座です。 みんなで歌を歌ったり、演奏をお楽しみいただきました。 二番目は、朗読 趣味の教室 朗読の 竹松洋子先生と趣味の教室受講者 のみなさんが受講の成果をご披露いただきました。 三番目は、ハーモニカ ご利用団体さまで、十日市場地域ケアプラザのデイサービスで 日頃、演奏をされているみなさんです。 最後は、フラダンス 長年、ご利用いただ...
17.09.21
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
こんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員の長岡です。 9/18(月)10:45〜11:20 2階フロアにて、敬老祝賀会を開催しました! ※状態によっては、長時間の祝宴は負担になる場合もあるので、時間に配慮して行いました。 喜寿(77歳):本入所4名 米寿(88歳):本入所2名、ショート1名 白寿(99歳):本入所1名 百寿(100歳):本入所1名、ショート2名 100歳を超えた長寿祝い:2名 ※最高齢の方は105歳の方がいます! ↓法人本部の上野常務より、ご挨拶。 ↓来賓(泉区高齢・障害支援課の方)より、賀寿の方へ表彰と記念品贈呈。 ↓1人1人の名前が呼ばれると、拍手喝采で迎えられ、沢山...
17.09.20
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
[E:shine]RUN伴 2017[E:shine] 9月18日(月)、RUN伴(ランとも)に踊場地域ケアプラザ2度目の参加です[E:up][E:up] 「敬老の日」という事もあり、デイサービスには踊場ウクレレさんが お祝いに来て下さっていました。そんな中・・・ タスキをかけた走者が・・ ケアプラザに到着~!! ぞくぞくと・・ 美しいフラダンスのお姉さまも応援に参加[E:diamond]ワァーーー[E:note] お~っっ[E:dash]圧巻の人数だぁ! 港南区からタスキのリレーです!お疲れさまでした[E:flair] タスキは無事つながれました[E:fuji...
17.09.20
Category 新山下二丁目保育所
17.09.15
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
こんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 ↓ツイスト(¥100) 子供のころの近所のパン屋さんにあった、ツイストパン。ネジって成形してあって、それがとっても美味しくて、何度も買っていました! ↓ミニこしあんぱん(¥80) 非常に滑らかなあんこ!上品な甘さがしっとりした生地に馴染んでます。 パンから漂う匂いで、幸せに包まれますよぉ! 一般の方も購入出来ますので、是非お立ち寄り下さいね!
17.09.15
Category 救護施設横浜市浦舟園
17.09.15
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
17.09.14
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
こんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 介護員 施設能力向上担当の千葉です。 今年度は、以下の2点について取り組んでいます。 ①勉強会の実施 外部講師には頼らず、施設内職員に講師役を依頼し、聞き手という受け身の姿勢から、運営する側の立場になり、他者への働きかけと行動力を強化したいと考えています。 ②講師育成講座の開設 講師役を職員に依頼することから、技術を取得する機会を設定するために、資料の作り方や授業の仕方について、講義を随時行います。 資料作成から当日の運営・振り返りまでのバックアップ体制を作り、講師役の職員が不安を抱え込まぬよう、負担にならぬよう全力でサポートいたします。 ↓今月の研修は...
17.09.13
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
こんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 区内16の高齢者施設が、展示などを通して介護の今を伝える「介護フェア」が、9月13日(水)、横浜市泉区役所で開かれました。パネルやビデオによる施設紹介や、就職・復職相談、手洗い体験、入所に関する相談、施設見学などの企画を用意。平日の水曜日にも関わらず、100名近くの方に、ご来場頂きました! 本当にどうもありがとうございました! ↓泉区マスコットキャラクターのいっずん! ↓手洗い体験ブース。 専用ローションを手についた汚れに見立てて塗り、手洗い後、ブラックライトの下に手をかざすと、洗い残しが光り、適切な手洗いができているか確認できま...
17.09.13
Category 老人福祉センター横浜市緑ほのぼの荘
こんにちは。緑ほのぼの荘 野村 です。 9月5日(火) 午後 お散歩DE楽習(おさんぽでがくしゅう)「みなとを陸と海から見てみよう」を開催しました。 この講座は、申し込みの受付開始日に8分で定員に達してしまい、人気の高さを感じました。 12時30分 桜木町駅を出発! 前半は、港を陸から見学します。 貸切バスで、大黒ふ頭と本牧ふ頭をめぐります。普段は入れない倉庫棟の屋上やコンテナヤードの様子を車内から見て回ります。 横浜港シンボルタワーでは、横浜港の全景を見ながら、説明をさせていただきました。 後半は、山下公園からマリンシャトルに乗船して、横浜港を海から見学して16時30分に解散い...
17.09.12
Category 特別養護老人ホーム白寿荘
こんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 「食欲の秋」ですね!実はこのブログ、「パン工房ホップ」のスタッフの方もチェックしているそうで、責任重大です(笑)商品を世に出す側と消費する側との両極を、俯瞰して捉える感覚を学ぶようになりました! それでは、いつものように商品紹介です! ↓ベーコンエピ(¥170) 麦の穂をかたどったベーコンエピ。 パリパリの生地と、こっくりベーコンがマッチする、人気の定番パンです。 ↓ミニりんごロール(¥100) 一般の方も購入出来ますので、是非お立ち寄り下さいね!
17.09.12
Category 横浜市踊場地域ケアプラザ
今年はお彼岸を待たずして、すっかり秋めいて参りました・・[E:maple] 5月・6月の猛暑、雨ばかりのお盆、身体がついて行きません[E:sweat02] くれぐれも体調を崩されませんように。 〈夏祭り[E:sign01]〉 今年のテーマは~ハワイアン~ 「[E:shine]サマーフェスティバル[E:shine]」を開催しました! ハワイアンですが・・神輿あり、盆踊りあり[E:coldsweats01] 今年のお店は厨房さん!パンケーキ[E:restaurant]にフレーバーティー[E:cafe] たくさんの[E:shine]笑顔[E:shine]があふれました[E:happy01] ...
17.09.09
Category 横浜市十日市場地域ケアプラザ
17.09.09
Category その他
こんにちは! 特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。 今回も、当施設に毎週火曜日(13時〜14時)限定で訪問販売に来ている「パン工房ホップ」の商品について、ご紹介をしたいと思います。 溶岩釜で、ふっくら焼き上げたパンは、どれも絶品!納得の味わいです。種類豊富に揃っています。 ↓枝豆チーズ(¥200) 枝豆とチーズの相性がバッチリ! ビールのおつまみにも、合うかもしれません! ↓カレーぱん(¥140) パン生地の香ばしさが、手作りカレールーの旨味を引き立てる一品です! ↓チョココロネ(¥120) 今も昔も変わらず美味しいチョココロネ。 かぶりつくのは、頭でしょうか?それとも尻尾からでし...