新山下二丁目保育所
17.11.25
Category 新山下二丁目保育所
17.09.20
Category 新山下二丁目保育所
17.08.08
Category 新山下二丁目保育所
毎日暑い日が続き、園内には水遊びやプール遊びを楽しむ子どもたちの 可愛い声が響いています[E:happy01] でも、今月のブログは子どもたちの安全を保証するための職員の陰の努力をお伝えします。 子どもたちの可愛い様子を楽しみにしていた方、、、ごめんなさい[E:confident] 今回の講師。豊泉保育士と日下部保育士です。外部の研修に参加して学んできたことを 他の職員に教えてくれます。若手とベテランが息を合わせて打ち合わせをしています。 内容は「救命救急法」です。 できるだけ全員の職員が参加できるよう、 平日の子どもたちがお昼寝している時間に2回にわけて開催。交代で参加します。 傷病者発...
17.06.05
Category 新山下二丁目保育所
今年も乳児用園庭の桑の実がたわわに実り、食べたり色水にして遊び、この季節ならではの自然の恵みを存分に楽しんでいる新山下キッズ達[E:happy01] そんな新山下二丁目保育所の最近の出来事をお伝え致します[E:shine] 6月最初の行事は、2日に行った虫歯予防デーの集いでした[E:smile] 全園児がホールに集合し、集いのはじまりはじまり~[E:notes] まずは、「わにさんどきっ はいしゃさんどきっ」の紙芝居[E:shine] 小さいクラスのお友達も集中して見ています[E:happy01] そして・・・、大きな歯が登場[E:sign01]歯には食べかすがいっぱい[E:sw...
17.05.20
Category 新山下二丁目保育所
新山下二丁目保育所の5月は、春らしいヨモギの香りと共に[E:happy02] これは、本物のヨモギの葉を練り込んだ「ヨモギ団子」の生地です。 生地を作ってくれた栄養士さんの話をよく聞いて… 年長児のくじら組がお団子にしました。大きさはまちまちだけど、心がこもっています[E:heart02] 小さいクラスは15時のおやつにいただきました[E:delicious] 同じ日に、くじら組のクラス懇談会が開かれ、お忙しい中ご参加くださった保護者の方にも 食べてもらって喜ばれました! くじら組のお友だち ありがとう[E:happy02] そして 今年度、最初の育児講座「わらべうたで遊ぼう」が 開かれ...
17.02.20
Category 新山下二丁目保育所
17.01.26
Category 新山下二丁目保育所
新年最初の行事は1月6日、園に獅子舞が来ました!! 0、1、2歳児はびっくりして大泣きの子も(;_;) 3、4、5歳児は興味津々でにこにこ笑顔♪ ちょっぴり怖くてピアノの下に隠れて見ている子もいました(笑) 怖いけど気になる・・・のでしょうね(^^) 獅子舞は、こんなポーズをしたり・・・ みかんを食べたり、さまざまな芸を披露!! ひょっとこも踊っていました♪♪ 最後は、獅子舞からの「あけましておめでとうございます」のメッセージ!! 1月20日には、こま回し大会がありました!! 各年齢でさまざまなルールで競いました。 1歳児も見守り、応援♪ 3歳児は座って両手で回して...
16.12.27
Category 新山下二丁目保育所
16.10.27
Category 新山下二丁目保育所
10/18 ♪楽器作り&打楽器コンサート♪ いるか組、くじら組の子どもたちはマラカスを作りました! こんなに沢山の材料で作れるなんてわくわく♫ コンサートは、『勇気100%』や『アイアイ』等の子どもたちに馴染みのある曲目を演奏してくださいました。 楽器の音に驚いた子もいましたが、手拍子をしたりうたったりし、楽しく過ごしました(^^) 後半は、いるか組、くじら組の子どもたちは作ったマラカス、その他のクラスの子どもたちはミニ楽器をお借りして、楽器の音に合わせて一緒に演奏し、楽しみました! 実際に楽器も触らせていただき、大満足でした✩ 10/19 ♫交通安全...
16.09.05
Category 新山下二丁目保育所
今年も、9月1日の防災の日に地震と津波を想定した防災訓練を行いました[E:sign03]防災頭巾をかぶって、園の前にあるマンションの5階まで避難!暑い中、みんな一生懸命のぼります[E:sweat01]乳児クラスは抱っこやおんぶをしたり、歩ける子は保育士と手をつないで頑張りました[E:sign01]無事、全員が避難でき、ほっと一安心[E:heart01]帰園後は、ホールで「園児引き渡し訓練」を行いました。職員がお迎えに来た保護者役になり、引き渡しの流れや対応の仕方を確認! また、さらしを使ったおんぶの仕方の講習も行いました。まずは園長先生がお手本を披露!おんぶしてもらえることが嬉しい1歳児のHち...
16.08.05
Category 新山下二丁目保育所
16.07.22
Category 新山下二丁目保育所
すいかのおいしい季節になってきましたね! ホールや階段を通るたび、夏を感じます♪ 7月7日に七夕の集いが行われました。 ホールに全園児が集まり、集いに参加! 地域の方々もご参加いただきました!オープニングセレモニーとして、トーンチャイムで「きらきら星」の演奏♪♪ 演奏の前に「何の曲か当ててみてね」とクイズを出していたので、演奏中には子どもたちの「星!!」と話している声がきこえました(^^) 各クラスの飾りの紹介もしました。 みんなの願い事が叶いますように☆彡 そして、七夕のペープサートをみました。 おりひめさまとひこぼしさま...
16.06.06
Category 新山下二丁目保育所
紫陽花がきれいに色づき、ついに関東も梅雨入りしましたね。 ジメジメするこの季節はちょっぴり憂鬱になりますが、子ども達は変わらず元気いっぱいヽ(´▽`)/ 梅雨の晴れ間をぬって園庭で虫探しをしたり、泥んこ遊びを思いきり楽しんでいます♪ さて、6月4日は虫歯予防デーということで、新山下でも「虫歯予防デーの集い」を行いました。 地域の親子も招き、全クラスがホールに集合! 牛乳パックで作った歯を使い、楽しいお話を通して歯と歯磨きの大切さを伝えました。 最後に、みんなで「歯をみがきましょう」の歌を歌って集いは終了! ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-...
16.05.24
Category 新山下二丁目保育所
暑い日が続いていますね。 そんな暑さの中、子どもたちは園庭でどろんこ遊びをしたり、お散歩に行ったりし、元気いっぱいに過ごしています! さて、5月19日に、1歳児クラスと地域の1~3歳児の親子を対象に、ホールでわらべうたあそび交流が行われました。 そのときの様子をご紹介します!! 「さるのこしかけ」♪ ひざに乗って、うたをうたって上下に揺れます♪ 保育者と手をつないで楽しそう~! 「上から下から大風こい」♪ 大きい布を上下にゆらゆら~♪ ちょっぴりこわくて泣いている子も、、! 「おべんとう」♪ 絵本も読みました! みんな、夢中で絵本をみていますね~♪ 「みんなでわらべうた、楽しいな♪」という声が...
16.04.07
Category 新山下二丁目保育所
4月1日昨年度植えたチューリップが見事に咲く中 入園、進級を祝う会が行われました(o^-^o) 新しい年長!! くじら組のはじめの言葉で会スタート[E:happy01] 新しい担任の先生から一人ずつ名前を呼ばれてメダルをもらいました( ^ω^ ) 新しく保育園に入ったお友だちは パパやママと一緒に参加[E:catface] 先生たちからタングラムのプレゼント[E:shine] 「まんまるたまご」という歌に合わせて、[E:fullmoon]が様々な形に変わっていきます[E:sign03] 最後はみんなで「チューリップ」を歌い、くじら組の終わりの言葉で会終了[E:conf...