KANAGAWAKEN KYOSAIKAI Blog きょうさいかい みんなのぶろぐ
神奈川県匡済会(かながわけんきょうさいかい)みんなのブログでは、
現場スタッフから日々の様々な出来事をお届けします。
ホームレス自立支援関連事業

12.01.15

Category ホームレス自立支援関連事業

 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。  去る1月11日(水)10:00~11:30まで、寿町にある「自治労横浜会館」にて「ことぶき学童保育の子どもたち・29年間をふりかえって」という題目の講習会がありました。  工藤廣雄施設長、いちはら、しみず、おおはら職員の計4名で聞きに行って来ました。  講師の山埜井聖一先生です。先生は、寿町の学童保育を29年間に亘り携わっています。  当日のレジメです。講義を聞いて、寿町に住む子供たちの視線に立って街を見ることができたと思います。また、知らないことばかりを間の当たりにして、驚いたことも多かったですが、私たちが経験したことの...

11.12.10

Category ホームレス自立支援関連事業

 2011年(平成23年)11月18日(金)  人研き・街磨きの一期生の修了式でした。修了者15名は、牧野中区長、神奈川ビルメンテ協会:岡村氏、本部の鈴木常務と、あつい握手をし修了書を受け取りました。今後の自分の生活について、何かきっかけをつかんだ様子もみられました。 当日の修了式の様子です。 12月1日からは、二期生の受け入れが始まっています。                                             文責:せのお主任                                         ブログ制作:いちはら

11.11.25

Category ホームレス自立支援関連事業

 平成23年10月1日から新しい就労支援プログラムとして、「街磨き・人研き」講座が始まりました。講座は、「生活講座」「社会講座」「実技講座」の3つに別れています。                             ~開所式で鈴木常務の挨拶です~ 「生活講座」では挨拶等、基本的な日常の作業の確認を行ないます。 「社会講座」では、履歴書の書き方、模擬面接等を行ないました。 「実技講座」では、社団法人「神奈川ビルメンテナンス協会」より講師を招き、実際に基本的な「はき・ふき」の作業からポリッシャーを使ってのワックスがけまで、親切にご指導...

11.10.11

Category ホームレス自立支援関連事業

この度、法人と職員皆様の後押しとサポートのおかげにより、無事に帰って来れました。    不便なく支援活動に専念することができまして、どうもありがとうございました。   現地の状況は、改善してきているところと、いまだ手付かずのところがあり、差が激しいことを感じました。    例えば、趣味の品の汚泥洗浄を依頼する方もいる一方で、壁や床外しや泥出しもまだこれからの方々もいる、という現状がありました。  また、壊全を逃れた家屋でも一階部分は浸水しました。例えリフォームや建て替えして生活できるとしても、津波の不安、近隣の人間関係の喪失…どれだけの方が率先してここに残りたいと...

11.10.03

Category ホームレス自立支援関連事業

県内外問わず、様々な形で皆さんからの復興への思いが届けられています。 山元町役場の向かいに被災アルバムの写真の展示公開がおこなわれています。大津波はかけがえのない写真、アルバムも流していきました。  ここでは、貴重な写真を泥はき、洗浄、そして補正をし、思い出を救い出す活動を展開しています。  洗浄後、水分を蒸発させています。  このように展示し持ち主を探しています。  位牌、遺影、賞状も保管してありました。 ボランティアさん達が宿泊しているテントです。これから寒さが増していく中でも、どうかお身体を崩さぬよう務めて頂きたいと思います。 ボランティアさん達の作業を一部だけ紹介します。 このような作...

11.10.01

Category ホームレス自立支援関連事業

現地での生活もだいぶ慣れ、土地勘もついてきました。    倒壊を逃れた家屋では、生活の営みがみられます。     稲穂も色づき季節もすっかり秋を感じられるようになりました。    この山元町の特産はリンゴとイチゴです。道路の名前に、アップルラインとストロベリーラインもある程です。    山の方へ行くと、おいしそうなリンゴが実っていました。     ボランティアさん達が被害を受けたイチゴ農園に入りビニールハウスの設置をおこなっているところです。今年の冬には、甘いイチゴが実ってくれるよう願いをこめて作業を進めています。...

11.09.28

Category ホームレス自立支援関連事業

 山元町ボランティアセンターにて活動をはじめています。  大阪グループからの引き継ぎを受け、現地の地理把握からはじまり、ボランティアさんの送り出し、被災者宅を訪問、必要な作業ニーズの調査等をおこなっています。    津波で被害を受けた地域を車で周りますが、とても静かであの時から時が止まっているなあと実感できる場面を幾度となく目の当りにしました。半年たった今でも自然の脅威を感じます。    本日は晴れ。空気がおいしい、とてものどかなこの山元町をすでに私達は好きになっています。  山元町社協の職員さん、ボランティアさんの姿勢から学ぶべきことはたくさんあるでしょう。 引き続き私達に考えながらできるこ...

11.09.22

Category ホームレス自立支援関連事業

今年3月11日に、東日本大震災が起きました。 9月25日から10月5日まで、被災地である宮城県山元町へ震災支援のため、法人本部とはまかぜの後押しを受けまして、生活支援員の大原と新倉が行ってまいります。             (左:大原職員、右:新倉職員) 山元町は、宮城県南部に位置し、3月11日には震度5強の地震、その後の津波により600人近い方々の命が奪われ、家屋の全壊が2100棟に及ぶ甚大な被害を受けた町です。 今回の支援は、更宿施設連絡協議会の横浜グループ代表として匡済会からは、はまかぜが選出されて、山元町社会福祉協議会が取り仕切るボランティアセンターでの業務の一部を担うことになります...

11.09.15

Category ホームレス自立支援関連事業

 去る9月13日(火)13:30~14:00まで、「はまかぜ」の利用者さんを対象とした津波避難訓練を実施しました。  参加は、吉池防災担当顧問、はまかぜ職員、利用者、寿デイ、プラザ相談室、ひぐらし食堂の人たち等、総勢81名となっています。  巨大地震発生!大津波警報発令!の想定の下での津波避難訓練です。すぐさま、高さ約24mの「はまかぜ」屋上へ避難完了です。屋上には、エアコン関係の室外機がところ狭しと並んでいますが、一時的なら200人程度の避難は可能のように思います。    訓練終了後は、「おぐら主任」からのお話しがあります。「くぼた次長」と何やら、確認をし合っているようです。   ...

11.08.06

Category ホームレス自立支援関連事業

 7月19日~8月3日までの2週間あまり、国際医療福祉大学の学生さん2名が、「はまかぜ」にて実習を行ないました。やまもと、みなかわ、おおはら職員の3名が専任として、学生さんに関わっています。いちはら職員は、少しだけお手伝いしています。                    やまもと職員の心のこもる?お話しです。  学生さん達は、熱心に聞き入っています。全体を通して質問等も多く、非常に熱心な学生さんです!  2名の学生さんからコメントを頂きました。 Gさん「はまかぜでの実習は良い経験になりました。将来、福祉職に就いた際に      非常に参考になります。充実した実習だったと思います。」 Kさん「...

11.07.31

Category ホームレス自立支援関連事業

~寿町の朝は、ラジオ体操から始まります~  4年程前から、関係機関の方、地域の方等が寿労働センター前の広場に集まって、ラジオ体操を行なっています。時間は大体、8:20頃からです。ご紹介するのは、7月27日(水)撮影の写真です。                   「新しい朝が来た~♪希望の朝が~♪」             さぁ、いよいよラジオ体操が始ります。第二体操もやります。    音楽に合わせて、ラジオ体操してるハズなんですが、何だか皆さんは、それぞれ違う体操をしているみたいです。(笑)でも、細かいことは気にしないようにしましょう。(笑)  工藤廣雄施設長、にいくら職員の姿が見...

11.06.25

Category ホームレス自立支援関連事業

 東日本大震災の津波による多大な被害を目の当たりにして、「はまかぜ」でも津波避難訓練を実施することとなりました。期日は、6月24日、10:15~10:45までで、寿保育所、寿介護予防デイサービス、はまかぜ職員の総勢100名弱の参加となり、大がかりなものでした。    巨大地震発生!大津波警報発令!!の想定の下で訓練開始です。付近に高台のない寿地区は、高い建物の屋上が最も安全です。7階建ての鉄筋コンクリート造り(耐震構造)の「はまかぜ」の高さは、約24mとなっています。寿町界わいで「はまかぜ」は最も高い建物のひとつで、緊急時の際は、有力な津波避難ビルになりましょう。  早速、避難開始です。避難は...

11.06.22

Category ホームレス自立支援関連事業

本日は 夏至の節電チャレンジ に参加(協力)させてもらいました。 横浜市全域で、ピーク時の時間帯の消費電力の15%オフを目指したものです。 参考hp http://www.city.yokohama.lg.jp/ondan/setsudenchallenge.html 写真は13~15時の節電中、 窓口から事務所をみた様子です。 窓口のすぐそば以外は照明がついていないので 外からの光がキレイですね~。 この2時間ほど、事務所のエアコンをオフにして働いてみましたが、 事務所より廊下の方が涼しくなるという、 予想道理の展開が待っていました(笑 横浜市は今回の節電チャレンジを分析し、 今年の7月以降...

11.05.26

Category ホームレス自立支援関連事業

 本日、11:40~13:00まで、中福祉保健センターの課長さん、係長さんをはじめ6名の職員さんが、見学に、ご来館されました。くぼた次長の案内で施設内を見学された後、3階の食堂でランチタイムとなりました。    昼食中の職員さん達は、日頃、「はまかぜ」の職員とも、仕事上で深い関わりがあります。中福祉保健センターの皆さんには、いつもお世話になっています。  昼食中の風景です。              ちなみに、本日のメニューは「煮魚定食」でした。  中福祉保健センターの皆さん、本日は、お忙しい中、ご来訪頂きお疲れ様でした!今後ともよろしくお願い致します!                    ...

11.05.21

Category ホームレス自立支援関連事業

 「はまかぜ」へ入所した利用者さんには、日用物品の支給があります。以下に、ご紹介させて頂きます。ちなみに1ケ月以上の在所継続の場合は、同類の物品が追加支給されます。 ○長袖上着、長袖ポロシャツ、ズボン×各1着 ○肌着類上下×各2着 ○靴下×2足 ○歯ブラシ、歯磨粉、コップ、×各1つ ○使い捨てカミソリ×2本 ○フェイスタオル×2枚、ハンドタオル×1枚                         アメニティセット                                  以上、支給品のご紹介でした。                                           ...