特別養護老人ホーム白寿荘:法人本部主催「普通救命講習Ⅰ」に、応急手当普及員として出席してきました!
皆さんこんにちは!
特別養護老人ホーム白寿荘 主任介護員の伊藤です。
今日より師走。今年もあと僅かです。
心身ともに多用な師走ですが、皆さんお身体ご自愛されますように!
11/30/9:00〜12:30 踊場地域ケアプラザにおいて、「普通救命講習Ⅰ」を開催。

※「普通救命講習Ⅰ」とは、心肺蘇生やAED、異物除去、止血法などを学ぶコース(3時間)です。
本日は、私自身、「応急手当普及員」としての初仕事でした!

「養護老人ホーム野庭風の丘」の本橋さん、「緑ほのぼの荘」の池澤さん等、諸先輩方に交じり、参加者5名の方に、ご指導させて頂きました!
皆さん、お疲れ様でした!