25.04.22
Category: 大倉山保育園

4月に入り、暖かい日が続くようになりましたね
日差しも暖かく、早くも半袖で過ごす子どもの姿が増えてきました👕
先日、4歳児クラスのとまと組さんはクラスで育てる野菜の苗決めの話し合いをしました🪴
じっくり話し合いをして、今年育てる野菜は、とまと🍅・なす🍆・とうもろこし🌽に決定!!
決まった理由は…
「とまと」
→とまと組さんだから、とまと育てよう~!😊
「なす」
→去年採れたなすでみそ焼きにして食べたら美味しかったからまた食べたい!!😋
「とうもろこし」
→どうやって育つのかな??水をあげるのが楽しみ!!😄
だそうです☺️
野菜の苗は、5歳児クラスのめろん組さんが買いに行ってくれました!
(めろん組さん、ありがとう!)
さぁ、いよいよ苗植えです🌱
まずはとまとを植えました。
上手に植えられたね👍
植えた苗に名前も付けましたよ。
名前は「とまちゃん」と「とまらぶりーちゃん」です。
続いてなすを植えました。
しっかり土をかぶせて慎重に植えていました👍👍
名前は「なすびちゃん」と「なすらぶりーちゃん」です。
最後に立派な野菜が育つように願いを込めて水をあげて苗植え終了です。
とうもろこしは後日、植えたいと思います!
またブログを更新した際に速報をお伝えしたいと考えていますので、お楽しみに~!!