日本の3大ドヤ街「横浜市中区寿地区」で人々の生活に密着し、様々な支援に取り組んできた「寿福祉センター」の前保育所長の村田さんのブログ

社会福祉法人神奈川県匡済会 ことぶきで暮らす人々あれこれ

神奈川県匡済会

2024年11月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

バックナンバー

2013年01月25日

NO47 今年最初のお話は・・・・

2013年 はじまりました。

今年の第一弾は、ことぶきの、お父さん、お母さんのこと。

矢頭幸子さん、木俣増子さんは・・・・・・kotobuki47

 

 

2012年12月27日

NO45 寿の保護者・・・ 今年のラストのブログです。

春野さん 5男6女のお母さん。声の大きな、向日葵のような人でありました。

又、多くの保護者の方が、寿福祉センター保育所で、時を過ごしてくれました。

寿福祉センター保育所の伝統は、誰が作ったというものでなく、保育園を利用し、通過していった、保護者のみなさんやこどもたちが残していったものではないでしょうか・・・・kotobuki 46

 

  2012年も、あと数日です。

   今年も、村田さんの、愛情あふれる「寿のこと」お伝えしました。

       2013年、皆さまが、素晴らしい年を迎えられることをお祈りします。

2012年12月10日

寿でくらす人々あれこれ NO45 トオル君とお母さん

NO45です

保育所に入ってきたトオル君は5歳。 物静かなお母さん。

   お母さんから、ふっとお酒の匂いが・・・

とある日、 お母さんは、ドヤの部屋で、亡くなっていました・・。kotobuki45

寿で仕事をさせていただいて、多くの方の死に出会い・・・・

 

 

2012年11月16日

ことぶき子供 保護者の方々 のNO44

kotobuki44

8時になっても お母さんが迎えに来ない・・・・

お父さんお母さんは、覚せい剤取り締まりで、警察に。

取り調べ中に、子供のことに気付いたお母さんが、やっと保育園に電話が・・・

30年ほど前の話。

今、お母さんは健在でことぶきで一人暮らし。子供は所帯を持って、市外で暮らしているとか・・

2012年10月18日

NO43 寿の子供たちの日々は・・・

寿の子供たちは、夜中でも 道路や広場で遊んでいる。

なにせ、ドヤの3畳の部屋は親子4-5人ではあまりに狭い。

夜、寝るときには、頭足、交互に川の字で・・・・

kotobuki43

 

2012年10月01日

NO42 いよいよ「保育所」開始。 ではありますが・・・・

いよいよ、寿福祉センター保育所の開所です!!!!

寿の人口は、8000人        0~6歳の子供は、何と300人も。

村田さんの仕事は、一軒一軒訪問して、「保育所に入りませんか」と勧誘して回ること・・

するとなんと、「そんな 可哀そうなことができるか!!!???」と怒鳴られる始末。

はてさて、 どうして?  どうなる?????kotobuki42

2012年09月10日

ことぶきで暮らす人々 あれこれ NO41

労働相談のこと NO40の続き。

相談に来る、ことぶきの労働者。その相談には、その人の「生き方」が反映されている、と感じる折が・・・・・・

 

kotobuki41

2012年08月16日

ことぶきで暮らす人々 あれこれ  NO40 労働相談のこと

NO40となりました。

村田さんが受けて、活動してきた「ことぶきで暮らす人々」の「労働相談のこと」・・・・

飯場でのこと、「とんこ」 、不払いへの交渉、・・・・

日雇労働の様子が目に浮かぶような・・・・・・kotobuki40

2012年07月30日

ことぶきで暮らす人々 あれこれ  NO39

今回は「そねやん」のこと

村田さんは言う、やぶちゃん・そねやんは、寿で生活する日雇労働者の一典型ではないか・・

さらにいうと、日本の労働者の原像と言えるかもしれない・・・

 

村田さんは、そんな思いを持って、寿で生活する労働者を見ていたような・・・

kotobuki39

2012年07月20日

NO38 やぶちゃんのこと・・・

さて、寿で暮らす人々NO38は、

「ヤブちゃん」のこと。

「ごめんな、勘忍してけれ、怒らないでけれ・・・」と口にする、やぶちゃん。

それ以上でもそれ以下でもなく・・・・・

そんなヤブちゃんとは・・・・・・kotobuki38